Web音声合成サービス『CoeFont STUDIO』リリース テキストを抑揚表現つき音声でAIが再現 全サービス無料 東工大ベンチャー

その他 その他
<p><a href=
  • <p><a href=
  • Web音声合成サービス『CoeFont STUDIO』リリース テキストを抑揚表現つき音声でAIが再現 全サービス無料 東工大ベンチャー
  • Web音声合成サービス『CoeFont STUDIO』リリース テキストを抑揚表現つき音声でAIが再現 全サービス無料 東工大ベンチャー
  • Web音声合成サービス『CoeFont STUDIO』リリース テキストを抑揚表現つき音声でAIが再現 全サービス無料 東工大ベンチャー
  • Web音声合成サービス『CoeFont STUDIO』リリース テキストを抑揚表現つき音声でAIが再現 全サービス無料 東工大ベンチャー
  • Web音声合成サービス『CoeFont STUDIO』リリース テキストを抑揚表現つき音声でAIが再現 全サービス無料 東工大ベンチャー
  • Web音声合成サービス『CoeFont STUDIO』リリース テキストを抑揚表現つき音声でAIが再現 全サービス無料 東工大ベンチャー

株式会社YellstonはWeb音声合成サービス『CoeFont STUDIO』を2021年4月23日(金)にリリースしたことを発表した。CoeFont STUDIOのリリースを記念し、全サービスを期間限定で無料で公開。期間中、同サービスおよび出力した音声データは営利・非営利問わず自由に利用可能。終了時期は未定。

入力された言葉を「アリアル」「ミリアル」が話す

Web音声合成サービス『CoeFont STUDIO』はDeepLearningにより人間の声を再現。Web上でアクセント調整やスピード調整などの機能を利用することができ、作成した音声はダウンロードできる。

CoeFont STUDIO編集画面


アクセント・ヨミ編集

CoeFont STUDIOではイラストレーター・凪白みとがキャラクターデザインを手掛けたAI音声合成「アリアル」「ミリアル」がユーザーの入力した言葉を話す。「アリアル」は芯の通った声質、「ミリアル」は透き通った声質を特徴としている。

アリアル


ミリアル



【CoeFont STUDIOで作成された動画】


株式会社Yellstonについて

株式会社YellstonはAIを活用したサービスの開発、提供を行う東工大ベンチャー。2020年に設立。現在AIによる音声合成の研究を行い、「すべてのクリエイターに声を届ける」をコンセプトに『CoeFont STUDIO』の提供を行っている。聞き取りやすい自然な音声合成により、音声コンテンツ市場の開拓を目指している。

《山田 航也》

関連タグ

山田 航也

山田 航也

横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集