最新記事(1,511ページ中261ページ目)

ロボティズ、カメラ付きアームでボタンを押せる配送ロボット「GAEMI(ケミ)」を2023年夏から日本国内展開 画像
移動・配送ロボット

ロボティズ、カメラ付きアームでボタンを押せる配送ロボット「GAEMI(ケミ)」を2023年夏から日本国内展開

韓国のロボット企業 ROBOTIS社の日本支店 株式会社ロボティズは、同社が開発した自律走行搬送ロボット「GAEMI(ケミ)」を日本国内でも2023年夏から本格展開すると発表した。東京ビッグサイトで2/7~10日の日程で開催された「国際ホテル・レストラン・ショー HCJ2023」…

豊田スタジアムでサービスロボット達が来場者にデモを披露 愛知県「ARX」豊田スタジアム開催レポート(後編) サービスロボットプロモーション編 画像
配膳ロボット

豊田スタジアムでサービスロボット達が来場者にデモを披露 愛知県「ARX」豊田スタジアム開催レポート(後編) サービスロボットプロモーション編PR

愛知県は2022年12月17日(土)に、豊田スタジアムにおいて「サービスロボット社会実装推進事業」(ARX:AICHI ROBOT TRANSFORMATION)を開催した。前編の記事では「サービスロボット実証実験」編をお届けしたので、後編は「サービスロボットプロモーション」編をお届けしたい…

豊田スタジアムに13機のロボットが集結 愛知県サービスロボット社会実装推進事業「ARX」開催レポート(前編)「サービスロボット実証実験」編 画像
清掃ロボット

豊田スタジアムに13機のロボットが集結 愛知県サービスロボット社会実装推進事業「ARX」開催レポート(前編)「サービスロボット実証実験」編PR

愛知県は2022年12月17日(土)に、豊田スタジアムにおいて「サービスロボット社会実装推進事業」(ARX:AICHI ROBOT TRANSFORMATION)を開催し、「サービスロボット実証実験」にはサービスロボット5機が、「サービスロボットプロモーション」には8機が参加した。当日、豊田ス…

2023年02月12日 ロボット業界ニュースヘッドライン 画像
その他

2023年02月12日 ロボット業界ニュースヘッドライン

本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。

NTTが「未来の音楽会II」を開催 東京-大阪-神奈川-千葉の4拠点、約400kmを越えて低遅延技術で繋いだ世界初のコンサートに成功 画像
その他

NTTが「未来の音楽会II」を開催 東京-大阪-神奈川-千葉の4拠点、約400kmを越えて低遅延技術で繋いだ世界初のコンサートに成功

NTTグループは2023年2月10日(金)、渋谷のBunkamura オーチャードホールにてコンサート「Innovation × Imagination 距離をこえて響きあう 未来の音楽会II」を開催した。このコンサートは世界で初めて4ヶ所の会場を繋いで実施された。東京(渋谷)、大阪(堂島)、神奈川(横…

2023年02月11日 ロボット業界ニュースヘッドライン 画像
その他

2023年02月11日 ロボット業界ニュースヘッドライン

本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。

【速報】「機動警察パトレイバー」の整地作業用レイバーが動く 「V-Sido」で電動化計画進行中か? 実演&トークショー開催へ 画像
アニメ

【速報】「機動警察パトレイバー」の整地作業用レイバーが動く 「V-Sido」で電動化計画進行中か? 実演&トークショー開催へ

V-Sido開発者の吉崎航氏、イラストレーター・メカデザイナー業を中心に活動する天神英貴氏、グッドスマイルカンパニー、ジェンコがタッグを組み、レイバー実体化プロジェクトが進行してていることが発表された。「第一回 幕張国際レイバーショウ」では2月12日(日)、その…

2023年02月10日 ロボット業界ニュースヘッドライン 画像
その他

2023年02月10日 ロボット業界ニュースヘッドライン

本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。

東急建設が出資、ロボットで鉄筋の組み立てを自動化するベンチャーの開発力|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

マイクロソフトのAI導入、グーグルにはもろ刃 | WSJ PickUp | ダイヤモンド・オン…

【速報】新型キャラクター・ロボット「Miroki」(ミロキ) 日本で初披露 Pepper共同開発者の手による会話できる配達ロボット 画像
その他

【速報】新型キャラクター・ロボット「Miroki」(ミロキ) 日本で初披露 Pepper共同開発者の手による会話できる配達ロボット

本社をフランス パリに置くスタートアップ、Enchanted Toolsは、2月13日から15日にかけて、新型キャラクター・ロボット「Miroki」(ミロキ)を日本で報道陣向けに初披露することを発表した。身長が約120cm、ボール型の移動機構を持ち、人型のロボット。

「Miroki」は人…

【速報】「超時空要塞マクロス展@横浜」の開催日程が決定 マクロス変形ロボも展示予定 描き下ろしキービジュアルも解禁 画像
その他

【速報】「超時空要塞マクロス展@横浜」の開催日程が決定 マクロス変形ロボも展示予定 描き下ろしキービジュアルも解禁

「超時空要塞マクロス展@横浜」の開催日程が3月24日(金)~4月9日(日)と発表された。場所はマルイシティ横浜。
宝塚市立「手塚治虫記念館」で公開された巨大戦艦マクロスからロボットへのトランスフォーメーション(変形)も展示される予定だ。変形には横浜ガンダムの動…

2023年02月09日 ロボット業界ニュースヘッドライン 画像
その他

2023年02月09日 ロボット業界ニュースヘッドライン

本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。

オリオンスターロボティクス株式会社配膳ロボットがカナダのレストランにおいて採択され、活躍されました。|Orion Star Robotics US Incのプレスリリース

社会実装に向けた取り組みが加速する自動…

デジタルツイン体験も!神奈川県がNII湘南会議記念講演会「人とロボットの経験を拡張するデジタルツイン」無料開催 稲邑氏が登壇 画像
デジタルツイン

デジタルツイン体験も!神奈川県がNII湘南会議記念講演会「人とロボットの経験を拡張するデジタルツイン」無料開催 稲邑氏が登壇

神奈川県では、情報学分野の最新の研究動向等を広く県民の皆様に紹介するため、国立情報学研究所(NII)と共同での講演会事業を湘南国際村で定期的に開催している。
第10回となる今回は、近年、話題となっているデジタルツイン技術が、人の経験を拡張させ、かつ、ロボッ…

  1. 先頭
  2. 210
  3. 220
  4. 230
  5. 240
  6. 250
  7. 256
  8. 257
  9. 258
  10. 259
  11. 260
  12. 261
  13. 262
  14. 263
  15. 264
  16. 265
  17. 266
  18. 270
  19. 280
  20. 最後
Page 261 of 1,511