
企業名 | ソフトバンクロボティクス株式会社 |
---|---|
代表者名 | 冨澤 文秀 |
所在地 | 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝 オフィスタワー |
設立年 | 2014年 |
電話番号 | - |
上場区分 | 非上場 |
URL | https://www.softbankrobotics.com/jp/ |
事業内容 | 世界初の感情認識ロボット「Pepper」の開発・販売を手がける。またPepperに搭載されるアプリストアの運営・アプリの開発等をおこなっている。元々Pepperのコードネームは「太郎」で、小さな男の子を育てるように心を込めて作ってきたが、世界に発表するにあたり覚えやすくちょっと変わっている名前ということで「Pepper」という名前が採用された。 |
関連記事
-
ソフトバンクRの配膳・運搬ロボット「Servi」を高齢者向け住宅で活用実験 食堂スペースで配膳と下膳を担当
-
教育機関向けモデル「Pepper for Education」提供開始 身の回りの課題解決や「探究型学習」をロボットと楽しく学ぶSTEM教材
-
【動画】100体のPepperでロボット応援団を結成!迫力のダンスパフォーマンスで福岡ソフトバンクホークスを応援
-
配膳・運搬ロボット「Servi」に高品質音声合成エンジン「AITalk」採用 配膳時に「お待たせしました」など声かけ
-
【横浜ガンダムとPepperがコラボ】ペッパーパーラーでガンダム風Pepperを体験!Pepperの「ガンダムあの名セリフ」はシュールすぎて…
-
【速報】「Pepper PARLOR」と「実物大動くガンダム」がコラボ!特別デザインのPepper、Servi、NAOがおもてなし
-
子ども達が社会課題をPepperで解決するプログラミングコンテスト「STREAMチャレンジ2021」全国大会出場チームが決定
-
アイリスオーヤマはどうやってAI除菌清掃ロボットの販売No.1を達成したのか ソフトバンクロボティクスとの新会社設立 社長独占インタビュー
-
【速報】アイリスオーヤマとソフトバンクロボティクスが合弁会社「アイリスロボティクス」を設立 除菌清掃ロボットと配膳ロボットのアイリス仕様を販売へ
-
ロボット「Pepper」がマスク着用をチェック 横浜高島屋のバレンタイン催事場の入口で注意喚起
-
「博多もつ鍋 おおやま 都ホテル 博多」配膳と下膳に運搬ロボット「Servi」を活用 実証実験を岩田産業の協力のもと実施
-
かっぱ寿司「川崎市ノ坪店」ソフトバンクロボティクスの配膳・運搬ロボット「Servi」をトライアル導入
-
ソフトバンクロボティクス 配膳・運搬ロボット「Servi」の無料体験会を「SPACES仙台」で開催
-
配膳・運搬ロボット「Servi」を「牛角」「しゃぶしゃぶ温野菜」「土間土間」の一部店舗で先行導入 レインズインターナショナル
-
Pepperのプログラミングコンテスト「STREAMチャレンジ」全国大会のMCはお笑いコンビ「かまいたち」優勝賞品はPepper!
-
愛知県「焼肉きんぐ花田店」でソフトバンクロボティクスの配膳・運搬ロボット「Servi」(サービィ) 先行導入