コネクテッド・ハードウェアの企画・開発を手掛ける株式会社Cerevoは、プロジェクターを搭載した変形型ホームロボット「Tipron(ティプロン)」を12月9日に発売した。Cerevoの直販サイト「Cerevo official store」の価格は229,800円(税別)で、12月中の出荷を予定して…
前回の記事:【記者発表会速報】ロボホンの価格は19万8000円!発売日は5月26日、予約開始は本日13時から
17個の標準アプリと追加アプり
ロボホンは、Pepper等と同じように、アプリを追加することで新しいことができるようになっていくロボット。記者発表会でデモ公…
さて、前回開封の儀を行った冷蔵庫R2-D2。レポート続けます。
R2-D2並べてみた
ロボスタオフィスにあるR2-D2を並べてみました。実物大サイズは飛び抜けて巨大です。
ま、入り口にも実物大のR2-D2ありますが、立体感とか存在感とかは比較になりません。価格もで…
株式会社ホットトイズジャパン(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:フランク・デュボア)は、世界トップクラスの玩具メーカー シンクウェイ・トイズ社の最新のインタラクティブ機能を盛り込んだ「スマートロボット」シリーズより、映画『スター・ウォーズ/フォー…
(画像はAQUA公式サイトより)
ハイアールアジア株式会社の家電ブランドAQUA(アクア)から「R2-D2型移動式冷蔵庫」が発売され、現在予約注文受付中です。
(画像はAQUA公式サイトより)
STAR WARS|AQUA(アクア)|ハイアールアジア株式会社
http://aqu…
シャープ株式会社は、ロボットクリエイターの高橋智隆氏が代表を務める株式会社ロボ・ガレージと共同で、モバイル型ロボット電話「RoBoHoN(ロボホン)」を開発したことを発表し、RoBoHoN(ロボホン)専用のWEBサイトをオープンしました。サイト内では各機能のほか、コ…
「BLUE FROG ROBOTICSのBUDDY」について、
これまでに概要、顔のディスプレイ、開発環境についてお伝えしてきました。
今回はBuddyの特徴の一つ、腕の拡張機能について紹介します。
腕は基本はついていませんが、腕の付け根に丸いカバーが見えますよね。
そう、…
クラウド・ファンディングサイト「INDIEGOGO」に新しいロボットが出ていたので調べてみました。
そのロボットの名前は『BUDDY』日本語に訳すと「相棒」と言ったところでしょうか。
ぱっと見ると目が特徴的な作りとなっています。
作っているのは「BLUE FROG …