無人店舗(4ページ中2ページ目)

SGSTが無人店舗ソリューション「Puvio & Go」を発表 国内の小売業に対して販売 顔認証決済AIを入れ替え可能 画像
テクノロジー

SGSTが無人店舗ソリューション「Puvio & Go」を発表 国内の小売業に対して販売 顔認証決済AIを入れ替え可能

株式会社SGSTは出店費用を30~40%抑えた無人店舗ソリューションである”Puvio & Go”を開発し、日本の小売業に対し販売開始することを発表した。

新ソリューション「Puvio & Go」で無人店舗市場に参入
天井に埋め込んだカメラと商品棚の重量センサーを用い…

JR東日本系のTTGが無人決済店舗システムの全国展開を発表 東芝テックが販売・導入・保守をサポート 画像
テクノロジー

JR東日本系のTTGが無人決済店舗システムの全国展開を発表 東芝テックが販売・導入・保守をサポート

株式会社TOUCH TO GO(以下、TTG)は無人決済店舗システム「TTG-SENSE」「TTG-SENSE MICRO」の全国展開を開始したことを発表した。
2020年3月23日の高輪ゲートウェイ店舗のオープンから丸2年が経過し、2022年3月末時点で合計13か所まで展開を拡大している。TTGの無人決済…

小スペース向け無人決済店舗システムをファミリーマート川越西郵便局店が採用 JR東日本系スタートアップTTGと日本郵政と連携 画像
テクノロジー

小スペース向け無人決済店舗システムをファミリーマート川越西郵便局店が採用 JR東日本系スタートアップTTGと日本郵政と連携

株式会社TOUCH TO GO(以下、TTG)は新プロダクトである極小地向け無人決済店舗システム「TTG-SENSE MICRO W」を川越西郵便局内のファミリーマート川越西郵便局/S店にて採用されたことを発表した。


■ファミリーマート川越西郵便局/S店について
所在地:埼玉県川越…

TTGの無人決済システムを導入した「ファミリーマート岩槻駅店」10月12日にリニューアルオープン 画像
テクノロジー

TTGの無人決済システムを導入した「ファミリーマート岩槻駅店」10月12日にリニューアルオープン

東武鉄道株式会社、東武商事株式会社および株式会社ファミリーマートは、株式会社TOUCH TO GOが開発した無人決済システムを導入した実用化店舗として、東武アーバンパークライン岩槻駅において「ファミリーマート岩槻駅店」(埼玉県さいたま市岩槻区本町1丁目1-1)を2021…

羽田空港で無人決済店舗「ANA FESTA GO」がOPEN  地方空港での無人レジ展開、第一弾 画像
テクノロジー

羽田空港で無人決済店舗「ANA FESTA GO」がOPEN 地方空港での無人レジ展開、第一弾

ANAグループのANA FESTA株式会社と無人決済システムの開発を進める株式会社TOUCH TO GO(以下、TTG)は、無人決済システムを活用した実用化店舗「ANA FESTA GO羽田B1フロア店」(エーエヌエー フェスタ ゴー)を羽田空港第2ターミナル地下1階に2021年8月27日(金)に開店する…

西武鉄道とファミマが無人決済システムを導入【私鉄では初】コロナ禍で無人レジの需要高まる TOUCH TO GOが開発 画像
テクノロジー

西武鉄道とファミマが無人決済システムを導入【私鉄では初】コロナ禍で無人レジの需要高まる TOUCH TO GOが開発

西武鉄道とファミリーマートが共同展開している西武線の駅ナカ・コンビニ「トモニー」は、株式会社TOUCH TO GOが開発したウォークスルー型「無人決済システム」を導入する。
場所は、西武新宿線の中井駅南口で運営する「トモニー中井駅店」、2021年8月13日(金)にリニュ…

価格とサイズがコンパクトなPOS セルフレジ「EZ レジ」サインポストが月額9,800円で非接触・非対面レジを秋に提供開始へ 画像
テクノロジー

価格とサイズがコンパクトなPOS セルフレジ「EZ レジ」サインポストが月額9,800円で非接触・非対面レジを秋に提供開始へ

小売業界においては、利用客と店員の接触機会の低減や店舗運営の生産性向上を実現するソリューションが注目されている一方で、高額な初期投資とランニングコスト、レイアウトやオペレーションの大幅な変更が導入のハードルとなってきた。
そこで、人工知能「SPAI」や無…

無人コンビニ「ロボットマート八丁堀店」ダイドーの「昇降物品棚」を使用開始 電力を用いない店舗に優しい改善アイテム 画像
テクノロジー

無人コンビニ「ロボットマート八丁堀店」ダイドーの「昇降物品棚」を使用開始 電力を用いない店舗に優しい改善アイテム

株式会社ダイドーは株式会社ロボットセキュリティポリスが運営するロボットコンビニ「ロボットマート八丁堀店」に、店舗什器の上部に設置し、陳列スペースを増やす・楽に下ろすことができる新製品「昇降物品棚」を設置・公開したことを発表した。

「動かす収納機構」…

【AIロボット×無人化×飲食業】AIカフェロボット「root C(ルートシー)」が規制のサンドボックス制度「ロボットを用いた無人カフェの営業の実証」認定 画像
テクノロジー

【AIロボット×無人化×飲食業】AIカフェロボット「root C(ルートシー)」が規制のサンドボックス制度「ロボットを用いた無人カフェの営業の実証」認定

株式会社New Innovationsは、「ロボットを用いた無人カフェの営業の実証(AIロボット×無人化×飲食業)」に関する新技術等実証制度(「規制のサンドボックス制度」)が、厚生労働大臣、経済産業大臣から認定されたことを発表した。
「規制のサンドボックス制度」にお…

無人・無在庫で商品を販売する「MISE-demo」 コンビニエンスストア「NewDays」で実証実験 モニターを操作してスマホで購入 画像
テクノロジー

無人・無在庫で商品を販売する「MISE-demo」 コンビニエンスストア「NewDays」で実証実験 モニターを操作してスマホで購入

株式会社タッグと株式会社JR東日本リテールネットはJR東日本管内で展開するコンビニエンスストア「NewDays」の一部店舗において、次世代店舗創りの実証実験としてデジタルを活用した無人無在庫販売のポップアップショップの展開・運用を2021年3月16日(火)より共同で開始…

ファミリーマートが丸の内に「無人レジ店舗」を3/31にオープン JR東日本系TOUCH TO GOと連携 画像
テクノロジー

ファミリーマートが丸の内に「無人レジ店舗」を3/31にオープン JR東日本系TOUCH TO GOと連携

株式会社ファミリーマートと無人決済システムの開発を進める株式会社TOUCH TO GO(タッチトゥゴー 以下、TTG)は、TTGが開発した無人決済システムを活用した実用化店舗として「ファミマ!!サピアタワー/S店」を2021年3月31日(水)に東京丸の内で開店することを発表した。

AI搭載型無人販売機「スマリテ」珍しい生鮮食材や加工食品も販売する実証実験 食糧品をとってアプリでキャッシュレス決済 画像
テクノロジー

AI搭載型無人販売機「スマリテ」珍しい生鮮食材や加工食品も販売する実証実験 食糧品をとってアプリでキャッシュレス決済

サッポロ不動産開発はゴールデンバーグが開発および運営するAI搭載型無人販売機「スマートリテールテクノロジー de GO(スマリテ)」の実証実験を2021年1月15日(金)より、自社が保有するシェア型賃貸住宅「シェビア恵比寿」において開始することを発表した。
実証実験は…

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 2 of 4