殺菌消毒ロボット(3ページ中3ページ目)

つくば市庁舎を「メモリトレース機能」で自動巡回、UV-C紫外線で除菌する自動運転ロボットの稼働実験 Doogのサウザーを活用 画像
ロボット

つくば市庁舎を「メモリトレース機能」で自動巡回、UV-C紫外線で除菌する自動運転ロボットの稼働実験 Doogのサウザーを活用

移動ロボットのスタートアップ株式会社Doogは、2020年6月19日、新しく同社が開発した公共施設内を自動で巡回しUV-C紫外線照射をするロボットの稼働確認について、閉庁後のつくば市庁舎を利用して実証実験を行ったことを発表した。同ロボットは同社特許出願技術である「…

通り抜けるだけで全身を除菌する「クリーンゲート」六本木のナイトクラブ「V2 TOKYO」に日本初導入 画像
ロボット

通り抜けるだけで全身を除菌する「クリーンゲート」六本木のナイトクラブ「V2 TOKYO」に日本初導入

ELE TOKYOは東京・六本木にあるナイトクラブ「V2 TOKYO」の営業再開に向け、人感センサー搭載自動ウイルス除菌トンネルシステム「クリーンゲート」を日本初導入することを発表した。
クリーンゲートは人を検出するとミストマシンを起動し、活性次亜水を噴霧。高精度の…

無人警備・消毒ロボ「パトロ」が竹中工務店の東京オフィスを消毒 ZMPが効果検証を開始 画像
ロボット

無人警備・消毒ロボ「パトロ」が竹中工務店の東京オフィスを消毒 ZMPが効果検証を開始

ZMPは消毒液散布機能を搭載した無人警備ロボ「PATORO」(以下、パトロ)による無人消毒の効果検証を、これまでロボットの活用について共同プロジェクトを実施してきた竹中工務店と開始。
この実証実験は労働力人口の減少・高齢化が進んでいるなか、オフィスにおいて感染…

フィリップス社製UV殺菌灯を搭載した自律走行型ロボット「UVDoctor Robo」をRoundyedgeが販売開始 自動運転で殺菌 画像
ロボット

フィリップス社製UV殺菌灯を搭載した自律走行型ロボット「UVDoctor Robo」をRoundyedgeが販売開始 自動運転で殺菌

病院や介護施設などの消毒・殺菌用途で、すでに幅広く使用されているUV灯。ヒトの代わりにロボットが施設内空間の殺菌・消毒の役割を担うことにより、今まで以上に広範囲、かつ、多くの環境での使用を期待できる。新型コロナ禍ではなおのこと。
Roundyedgeは中国のLogi…

紫外線照射ロボット「UVBuster」の深紫外線は新型コロナウイルスにも効果があるのか? ファームロイドと日大板橋病院が実験 画像
ロボット

紫外線照射ロボット「UVBuster」の深紫外線は新型コロナウイルスにも効果があるのか? ファームロイドと日大板橋病院が実験

特殊な深紫外線「UV-C」というものがある。これを照射することで、さまざまな細菌やウイルスを短時間で99.99%不活性、殺菌すると言われている。果たして、新型コロナウィルス「COVID-19」にも効果があるのだろうか。
紫外線照射ロボット「UVBuster」に搭載している中…

【新型コロナ対策】ZMPの自動走行する警備ロボ「パトロ」に消毒液散布機能を搭載 画像
ロボット

【新型コロナ対策】ZMPの自動走行する警備ロボ「パトロ」に消毒液散布機能を搭載

現在、新型コロナウイルスの対策で、様々な場所で空間や設備を頻繁に消毒していくことが求められている。しかし、感染危険地域での消毒は作業員に感染リスクが伴う。また、人員不足の課題もある。。
そこで、株式会社ZMPは、2020年5月よりサービス開始予定の自動走行す…

【新型コロナ対策】自動運搬ロボットDoog「サウザー」に噴霧散布機能を搭載 シンガポールでの取組みを公表 画像
ロボット

【新型コロナ対策】自動運搬ロボットDoog「サウザー」に噴霧散布機能を搭載 シンガポールでの取組みを公表

株式会社Doogは消毒剤などの噴霧散布に活用できる移動ロボットの提供を開始することを発表した。協働運搬ロボット「サウザー」を用いることで、より安定した作業品質を確保し、作業の無人化によって現場作業者の感染リスクの軽減を目指す。

シンガポールのDoog Inter…

CYBERDYNEの次世代型清掃用ロボット 消毒液の噴霧機を搭載して羽田空港に導入 画像
ロボット

CYBERDYNEの次世代型清掃用ロボット 消毒液の噴霧機を搭載して羽田空港に導入

CYBERDYNE株式会社は次世代型清掃用ロボット「CL02」に対し、機能拡張性を更に強化するための改良を行ったことを発表した。(左が改良を行った「CL02」、右が通常の「CL02」)
今回機能拡張の第一弾として、昨今の国内情勢やニーズの高まりを受け、CL02に消毒液噴霧機を…

ピンチをチャンスに、自動化ニーズが世界で急上昇中 新型コロナウイルス vs ロボット 画像
ロボット

ピンチをチャンスに、自動化ニーズが世界で急上昇中 新型コロナウイルス vs ロボット

新型コロナウイルス「COVID-19」の世界的大流行が、2020年の世界に大きなインパクトを与えている。WHOによれば累計感染者数は3月24日時点で30万人を超えた。日々深刻化する状況が伝えられるイタリアやスペインなどヨーロッパ各国のほか、アメリカでも大変な状況だ。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 3 of 3