殺菌消毒ロボット(3ページ中2ページ目)

スマートロボティクス「紫外線照射ロボット」新型モデルの販売を開始 全国の医療機関で導入すすむ オンライン説明会も開催 画像
ロボット

スマートロボティクス「紫外線照射ロボット」新型モデルの販売を開始 全国の医療機関で導入すすむ オンライン説明会も開催

サービスロボットを開発する株式会社スマートロボティクスは、同社が開発した紫外線照射ロボット「SR-UVC」の新型モデルの販売を2021年4月1日より開始したことを発表した。また、販売開始にともない、オンライン説明会を開催することも発表した。
2020年秋に販売を開始…

中西金属工業が自動除菌ロボット「R-Paca」を発売 完全自律走行でUVCを照射 周囲3m圏内に人がいる場合はランプが消える仕様 画像
ロボット

中西金属工業が自動除菌ロボット「R-Paca」を発売 完全自律走行でUVCを照射 周囲3m圏内に人がいる場合はランプが消える仕様

中西金属工業株式会社(以下、NKC)は完全自律走行でUVC照射が可能な自動除菌ロボット「R-Paca」(アールパカ)を2021年4月より発売開始することを発表した。なお、医療・福祉関連施設については、エア・ウォーター株式会社と独占販売契約を締結し営業展開を進めていく。

殺菌ロボットは「紫外線照射型」と「薬剤噴霧型」どっちが有効? 割烹御食事処に薬剤噴霧型除菌AIロボットを導入 AFS 画像
ロボット

殺菌ロボットは「紫外線照射型」と「薬剤噴霧型」どっちが有効? 割烹御食事処に薬剤噴霧型除菌AIロボットを導入 AFS

株式会社アルファクス・フード・システム(以下、AFS社)は人がいても除菌でき長期除菌コーティングも可能な薬剤噴霧型除菌AIロボットを株式会社西進が運営する「割烹御食事処みちしお」に納品する事となり、その前段階としての実証実験を行うこと発表した。

除菌ロボ…

自動除菌ロボットの実証実験が各地で 藤井寺市保健センターが中西金属「R-Paca」で実施 公民連携で安心・安全な街づくり 画像
ロボット

自動除菌ロボットの実証実験が各地で 藤井寺市保健センターが中西金属「R-Paca」で実施 公民連携で安心・安全な街づくり

自動除菌ロボットの実証実験や導入が各地で始まっている。藤井寺市保健センターでも実証実験が行われた。
新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり人々は感染のリスクを少しでも軽減させるため、こまめな手洗い・消毒に気を抜くことができない日々を送っている。このよ…

ウイルスを自動殺菌、紫外線照射ロボットの導入事例「横浜栄共済病院」医療機関のインタビュー公開 導入効果や運用方法は? 画像
その他

ウイルスを自動殺菌、紫外線照射ロボットの導入事例「横浜栄共済病院」医療機関のインタビュー公開 導入効果や運用方法は?

スマートロボティクスは2020年に紫外線照射ロボットを開発し、販売をスタートした。現在は、病院を中心に全国の医療機関で導入されている。同社は紫外線照射ロボット初の医療機関導入事例である国家公務員共済組合連合会「横浜栄共済病院」(神奈川県横浜市栄区)に紫外線…

藤田医科大学病院で人型ロボットと自動搬送ロボットの実証実験 除菌/殺菌やコンテナの自律搬送を公開 あいちロボットショーケース 画像
ロボット

藤田医科大学病院で人型ロボットと自動搬送ロボットの実証実験 除菌/殺菌やコンテナの自律搬送を公開 あいちロボットショーケース

愛知県では、サービスロボットの社会実装を促進するため、様々な施設でロボットが実証実験を行う「あいちロボットショーケース」を開催している。その第一弾は「大名古屋ビルヂング」で1月18日~24日に行われた。その様子は既報(関連記事「自律移動/清掃/消毒/配膳/警備…

自律移動/清掃/消毒/配膳/警備/遠隔案内など14種類のロボットが集結!「あいちロボットショーケース」レポート(1) 画像
ロボット

自律移動/清掃/消毒/配膳/警備/遠隔案内など14種類のロボットが集結!「あいちロボットショーケース」レポート(1)

愛知県では、サービスロボットの社会実装を促進するため、様々な施設でロボットが実証実験を行う「あいちロボットショーケース」を開催している。新型コロナウイルス感染症対策を行ったうえでその第一弾が「大名古屋ビルヂング」で行われた(1月18日~24日:既に終了)。

スマートロボティクス 殺菌灯搭載ロボットの実証実験を大型ショッピングモール 「テラスモール湘南」で実施 画像
ロボット

スマートロボティクス 殺菌灯搭載ロボットの実証実験を大型ショッピングモール 「テラスモール湘南」で実施

サービスロボットを開発するスマートロボティクスは神奈川県のロボット共生社会推進事業の取り組みの一つとして、「かながわロボタウン」にある「テラスモール湘南」にて殺菌灯搭載ロボットの実証実験を行ったことを発表した。

2分間の停止照射で最大78%改善
今回の…

ホテルのロビーや客室、トイレ等を大規模に紫外線照射で除菌 自動運転の除菌ロボットの運用試験をAFSが実施 画像
ロボット

ホテルのロビーや客室、トイレ等を大規模に紫外線照射で除菌 自動運転の除菌ロボットの運用試験をAFSが実施

日光消毒にみられるように、太陽光には殺菌力がある事は一般的に知られている。
これは紫外線によるもので、もっとも強力な波長260nm付近の紫外線では、直射日光(波長350nm)の1600倍にもなる。紫外線による殺菌は、二次汚染がなく、耐性菌を作らないことより、幅広い分…

【速報】アイリスオーヤマとソフトバンクロボティクスが合弁会社「アイリスロボティクス」を設立 除菌清掃ロボットと配膳ロボットのアイリス仕様を販売へ 画像
ロボット

【速報】アイリスオーヤマとソフトバンクロボティクスが合弁会社「アイリスロボティクス」を設立 除菌清掃ロボットと配膳ロボットのアイリス仕様を販売へ

アイリスオーヤマとソフトバンクロボティクスは合弁会社「アイリスロボティクス株式会社」を2021年2月1日に設立することを発表した。出資比率はアイリスオーヤマが51%。
当初はソフトバンクロボティクスが開発した「Whiz i」「Servi」をもとに、アイリスロボティクス仕…

9.65秒の照射でコロナウィルスの脅威を除去 国産紫外線ロボット「UVバスター」による新型コロナ不活化実験のデータ公表 画像
ロボット

9.65秒の照射でコロナウィルスの脅威を除去 国産紫外線ロボット「UVバスター」による新型コロナ不活化実験のデータ公表

板橋区と日本大学医学部、理化学研究所、株式会社ファームロイドは、2020年9月4日、共同で進めてきた紫外線ロボット「UVBuster(UVバスター)」に搭載の紫外線ランプによる新型コロナウイルス不活化に対する実証実験を行った結果、短時間での不活化を証明したことを同年9…

スマートロボティクスが遠隔操作の「UV-C殺菌ロボット」実証実験 宿泊療養施設で殺菌と安全性の両立確認へ 神奈川県と 画像
ロボット

スマートロボティクスが遠隔操作の「UV-C殺菌ロボット」実証実験 宿泊療養施設で殺菌と安全性の両立確認へ 神奈川県と

サービスロボットを開発するスマートロボティクスは神奈川県「新型コロナウイルス感染症神奈川県対策本部」協力のもと、新型コロナウイルス感染症の軽症者等の宿泊療養施設(アパホテル&リゾート横浜ベイタワー)にて「殺菌ロボット」の実証実験を行ったことを発表し…

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 2 of 3