ジャパンモビリティショー

エバーブルーテクノロジーズが「除雪ドローン」(除雪ロボット)の新モデルを発表 北海道滝川市の六花重工と共同開発 画像
その他

エバーブルーテクノロジーズが「除雪ドローン」(除雪ロボット)の新モデルを発表 北海道滝川市の六花重工と共同開発

エバーブルーテクノロジーズは、北海道滝川市に拠点を持つ六花重工との共同開発により、新たに小型・無人除雪機「除雪ドローンFシリーズ」を発表した。

UGVや超小型建設機械として建設現場や農地での多様な作業にも対応
「北海道生まれ」の「除雪ドローンFシリーズ…

福岡モーターショーが「福岡モビリティショー」に進化してやってくる!見どころ紹介 次世代モビリティ展示・試乗・アトラクションも 画像
その他

福岡モーターショーが「福岡モビリティショー」に進化してやってくる!見どころ紹介 次世代モビリティ展示・試乗・アトラクションも

福岡モビリティショー実行委員会は、クルマバイク好きだけでなく、ファミリーも楽しめる年末の特大イベントに進化した、福岡モビリティショー(旧福岡モーターショー)を2023年12月22日(金)、23日(土)、24日(日)、25日(月)に4年ぶりに開催すること発表した。

また、名…

ロボットは人の心を運ぶモビリティになる JMS2023トークセッションレポート 画像
ロボット

ロボットは人の心を運ぶモビリティになる JMS2023トークセッションレポート

「東京モーターショー」から改称した「ジャパンモビリティショー」が10/27-11/5日の会期で東京ビッグサイトにて開催されている。従来の枠を超え、ロボットを含む様々なモビリティが紹介され、多くの人が来場している。

関連記事
「ジャパンモビリティショー2023」…

『空飛ぶ軽トラ SORA-MICHI』空も道も行ける合理的な両用コンセプトモデル ジャパンモビリティショー愛知県ブースで発表 画像
ロボット

『空飛ぶ軽トラ SORA-MICHI』空も道も行ける合理的な両用コンセプトモデル ジャパンモビリティショー愛知県ブースで発表

プロドローンは、東京ビッグサイトで開催されている「Japan Mobility Show 2023」愛知県ブースに出展し、新機体『「空飛ぶ軽トラ」SORA-MICHI』のコンセプトモデルを発表した。
『「空飛ぶ軽トラ」SORA-MICHI』は、50kg積載で50km飛行可能なカーゴドローンとなっており…

「ジャパンモビリティショー2023」見どころレポート(3) キッザニアで職業体験 モビリティやゲームで楽しもう 家族連れ向けコンテンツ編 画像
ロボット

「ジャパンモビリティショー2023」見どころレポート(3) キッザニアで職業体験 モビリティやゲームで楽しもう 家族連れ向けコンテンツ編

「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」が10月28日(土)より、いよいよ一般公開となる。自動車メーカーやロボットの見どころの一部は別記事で紹介してきたが、家族連れで行こうと思っている読者も多いはず。

「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」には家族連れが楽しめるコンテンツもた…

広い敷地をパワフルに除雪 新型の無人自動EVモビリティ「除雪ドローン」を開発 スズキ製ユニット採用 モビリティショーで展示 画像
モビリティ

広い敷地をパワフルに除雪 新型の無人自動EVモビリティ「除雪ドローン」を開発 スズキ製ユニット採用 モビリティショーで展示

エバーブルーテクノロジーズは、開発中の無人自動除雪ドローン「除雪ドローン」のバージョン2を開発、新たに実装化に向けたテスト導入を開始した。除雪ドローンver.2.0のプロトタイプは2023年10月25日から東京ビッグサイトで開催されている「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」…

SF映画のような巨大「4人乗り4足歩行型ライド」の新型を公開、乗車体験してみた! V-Sido搭載、天神氏の外装デザインで超進化 画像
モビリティ

SF映画のような巨大「4人乗り4足歩行型ライド」の新型を公開、乗車体験してみた! V-Sido搭載、天神氏の外装デザインで超進化

三精テクノロジーズ株式会社は「ジャパンモビリティショー2023」で、SF映画のような巨大4足歩行型ライドの新型プロトタイプ「SR-02」を公開した。天神英貴氏の協力でスタイリッシュなデザインの外装が施され、V-Sidoやメカ部分のブラッシュアップによってスムーズで安全…

ヤマハ発が倒れず自律走行するバイク新型「モトロイド2」を公開 バランス制御/ジェスチャー操作など進化ポイントまとめ 画像
イベント

ヤマハ発が倒れず自律走行するバイク新型「モトロイド2」を公開 バランス制御/ジェスチャー操作など進化ポイントまとめ

2017年の東京モーターショーで衝撃的に発表された倒れない自律走行バイク「MOTOROiD」(モトロイド)。その新バージョンとなる進化モデル「MOTOROiD2」が「ジャパンモビリティショー2023」で公開された。「MOTOROiD」は継続して技術やデザインを含めた研究・開発が続けら…

「ジャパンモビリティショー2023」見どころレポート(2) 未来のモビリティに出会い、バーチャル試乗体験も モビリティ・ロボット編 画像
ロボット

「ジャパンモビリティショー2023」見どころレポート(2) 未来のモビリティに出会い、バーチャル試乗体験も モビリティ・ロボット編

一般公開期間が2023年10月28日(土)~11月5日(日)で、「ジャパンモビリティショー2023(JAPAN MOBILITY SHOW 2023)」(旧東京モーターショー)が東京ビッグサイトで開催される。名称が変わった理由は、自動車だけに留まらず、自動搬送ロボットや低速モビリティ、ドローン、…

「ジャパンモビリティショー2023」見どころレポート(1) スバルが空飛ぶクルマ(コンセプト)を展示 自動車メーカー編 画像
ロボット

「ジャパンモビリティショー2023」見どころレポート(1) スバルが空飛ぶクルマ(コンセプト)を展示 自動車メーカー編

「ジャパンモビリティショー2023(JAPAN MOBILITY SHOW 2023)」(旧東京モーターショー)が東京ビッグサイトで開催される。一般公開の期間は2023年10月28日(土)~11月5日(日)。自動車業界の枠を超えて、自動搬送ロボットや低速モビリティなど、幅広くモビリティ関連の展示…

デンソー「ジャパンモビリティショー2023」で「想像力とテクノロジーで描く未来社会」を提案 人気声優 種﨑敦美と和久井優の朗読も 画像
イベント

デンソー「ジャパンモビリティショー2023」で「想像力とテクノロジーで描く未来社会」を提案 人気声優 種﨑敦美と和久井優の朗読も

株式会社デンソーは「ジャパンモビリティショー2023」に出展し「デンソーが想像力とテクノロジーで描く未来社会」をテーマに、SF 作家とのコラボレーションにより生まれた、モビリティのある未来社会における人々の幸せストーリーを紹介する。

デンソーブース 東京…

    Page 1 of 1