Amazonは、7月12日(火) 0時から開催するAmazonプライム会員向けビッグセール「プライムデー」 の対象商品を一部公開した。
ロボスタ読者的な目玉は、Amazonの完全ワイヤレスイヤホン「Echo Buds」がプライムデーに初登場、通常販売価格から約54%OFF、5,980円の過去最大…
Amazon Echoなど、スマートスピーカーがさまざまなシーンで活用されるようになってきた。佐賀市では、男性の家事・育児への参画促進を目的として、音声アシスタントの家事・育児における活用に関する実証実験に取り組むことを発表した。Amazonと共同で行う。
音声アシ…
世界最大級のオーディオブック及び音声コンテンツ制作・配信サービス「Amazonオーディブル」は、本日6月28日(火)より、イギリスの人気小説「007シリーズ」の日本語音声版10作品の配信を開始した。
作品詳細:URL: https://www.audible.co.jp/series/B0B3M39N4V
「007…
前回、「Echo Show 15」を専用スタンドで気軽に使い始めてみる、という実機レビューをお届けした。今回は、「Echo Show 15」の音質はどうなのか? というところに触れてみよう。Alexaのオリジナルソング「君の名は」をEcho Show 15、Echo Show 10、Echo Show 8で聴き比べ…
コンシューマ向けIoT・スマートホーム事業を手掛けるSWITCHBOT株式会社は、レーザーセンサー高精度マッピング機能を搭載したロボット掃除機「SwitchBot ロボット掃除機S1」とロボット掃除機と自動ゴミ収集ベースのセットである上位版「SwitchBot ロボット掃除機S1 Plus…
Amazon Echoシリーズの最新モデル、15インチフルHD画面を搭載したスマートディスプレイ「Echo Show 15」が気になっている人も多いはず。次世代型 Amazon AZ2 ニューラル・エッジ・プロセッサを搭載し、顔認証で個人を識別してメッセージやスケジュールを表示してくれる…
mui Lab, Inc.は世界共通のスマートホーム標準規格「Matter」に対応した「muiプラットフォーム」を活用し、天然木を使ったスマートホーム向けコントロール・ハブ「mui ボード」と「Alexa」が連携したことを発表した。
Alexaとmui ボードの連携について
muiユーザー…
株式会社アイリッジはノーコードAlexaスキル開発運用クラウド「NOID」(ノイド)を活用し、森永乳業株式会社が2022年5月25日より順次提供開始する「育児相談」などのAlexaスキル7種の開発を支援したことを発表した。
抱っこしていても使用できるAI音声アシスタントに着…
Amazonとヤマダホールディングス(ヤマダHD)が3月に発売した「Fire TV搭載スマートテレビ」、ひと月間使ってみたレビューをお届けしたい。この製品はテレビにFire TVを内蔵したものとして日本国内初となる。なお「FUNAI」ブランドで販売されている。
届いたテレビは4…
Amazonは、2022年4月13日にAmazonの子会社であるRingの人気製品、ドアベル「Ring Video Doorbell 4」や、屋内用カメラ「Ring Indoor Cam」、屋内外で使える充電式カメラ「Ring Stick Up Cam Battery(リング バッテリー駆動スティックアップカム)」の予約販売をAmazon.co…
クックパッド株式会社はAmazonが展開するクラウドベースの音声アシスタント「Amazon Alexa」向けに提供している「クックパッド」スキルをアップデートし、2022年4月7日(木)に出荷開始される「Amazon Echo Show 15」に対応することを発表した。
壁掛けタイプの家族共有…
Amazonは、2022年3月23日(水)よりAmazon Echoシリーズの最新モデルとなるスマートディスプレイ「Echo Show 15」の予約販売を開始した。昨年の9月に米国で発表された新製品で、ようやく日本での販売となる。価格は、Amazon.co.jpで29,980円(税込)。4月7日(木)からの出荷…