Amazonは、2022年3月23日(水)より、家族の暮らしの中心となるデバイスとして設計されたスマートディスプレイ「Echo Show 15」の予約販売を開始した。昨年の9月に米国で発表された新製品で、ついに日本上陸する。価格は、Amazon.co.jpで29,980円(税込)。4月7日(木)からの…
Amazonは、第2世代「Echo Buds」(エコーバッズ)を2月24日に発売した。第2世代とはいえ、日本では今回のモデルが初登場のため、待ちに待ったEchoの完全ワイアレスイヤホンのデビューということになった。発売からおよそ3週間、仕様と特徴、充電、ノイキャン、外音取り込…
Amazonと株式会社ヤマダホールディングス(ヤマダHD)は日本国内初、Fire TV搭載スマートテレビの予約販売を開始したことを2022年2月17日(木)に発表した。店舗では3月5日(土)からヤマダデンキやベスト電器などヤマダグループ店舗とウェブにおいて「FUNAI」ブランドで独占…
Amazonは第2世代「Echo Buds」(エコーバッズ)の予約販売を2月16日22時よりAmazon.co.jpで開始したことを発表した。
Echo Budsはコンパクトなデザイン、明瞭でバランスのとれたサウンドを実現する高性能なドライバー、Amazonが独自でカスタム設計したアクティブノイズキ…
シャープは、音声アシスタント機能を搭載したウェアラブルAIスピーカー『AQUOS サウンドパートナー』<AN-SC1>を2022年2月25日に発売する。
同機は、昨秋、クラウドファンディング「GREEN FUNDING」にて支援者を募集し、目標金額の800%を超える支援を得たモデルで、Wi…
パイオニアは「音声」と「通信」でドライブ環境を革新するドライビングパートナー「NP1」(エヌピーワン)を2月10日より予約開始、3月2日に発売することを発表した。
ドライビングパーソナル音声AIを搭載した「NP1」
「NP1」は小型なボディに前後一体型2カメラと車室…
世界最大級のオーディオブック、音声コンテンツ制作・配信サービスの「Amazonオーディブル」(オーディブル)は、本日(2022年1月27日)より、日本向けの会員プランを定額「聴き放題」制へ移行することを発表した。12万以上の聴き放題対象となるオーディオブックやポッドキ…
総合教育・生涯学習機関の株式会社ECCは2022年1月19日(水)より、Amazonが提供する音声アシスタント「Amazon Alexa」でクイズを通じて「英単語」と「英単語を説明する英語表現」を楽しく学習できるAlexaスキル「英語クイズ」の提供を開始することを発表した。
Alexaス…
部屋に入ると自動的に照明が付いてBGMが流れる・・
SF映画で見た近未来の生活シーンがまたひとつ現実に。
Amazonは、Alexaと連携する「Echoシリーズ」のデバイスにおいて、部屋の中に人がいるかいないかをAlexaが自動で検知して起動する定型アクション機能を搭載した…
BMWは、CES 2022において、Fire TVを内蔵した8K対応の31インチ「BMWシアタースクリーン」を展示した。動画のストリーミング、音楽の視聴、ゲーム、ダウンロードした番組の視聴などを、移動中に楽しむことができる。
Fire TV x BMW Backseat View
BMWが車載用Fire TV…
「アレクサ、私を月へ連れてって」
Alexaも宇宙に行く。
Amazonは米国のCESに合わせて、ロッキード・マーティン社と共同でAmazon Alexa(アレクサ)を「Artemis I」(アルテミス I)の一部として宇宙に送り込む計画を発表した。「Artemis I」は「オリオン宇宙船」に組み込…
Amazonの2022年初売りセールは、2021年1月3日9時~2021年1月6日23時59分までの期間限定で開催されている。
毎回、注目となるAmazon Echoデバイスの「特選タイムセール」はどれくらいの割引が実施されているだろうか。今回は、Echoシリーズ単体製品だけでなく、スマート…