顔認証システム(8ページ中6ページ目)

周遊パスに顔認証をテスト導入 富士急ハイランドと富士山パノラマロープウェイ、周遊バスの顔認証を実証実験 11/7から開始 画像
AI

周遊パスに顔認証をテスト導入 富士急ハイランドと富士山パノラマロープウェイ、周遊バスの顔認証を実証実験 11/7から開始

富士急行はパナソニックの技術協力のもと、富士急ハイランドと富士山パノラマロープウェイ、および両施設を結ぶ周遊バスを顔認証でスムーズに利用できる新たな顔認証周遊パス実証実験を「第22回富士河口湖紅葉まつり」の開催に合わせ、2020年11月7日(土)より開始するこ…

NECがマスク着用時でも高い精度を実現する顔認証製品を販売開始 世界トップクラスの生体認証技術 柄のマスクにも対応 画像
AI

NECがマスク着用時でも高い精度を実現する顔認証製品を販売開始 世界トップクラスの生体認証技術 柄のマスクにも対応

昨今、新型コロナウイルス感染症が世界的に拡大し、人々の暮らしや経済活動に大きな影響を与えている。政府の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議ではNew Normalにおける基本的な感染対策にマスクの着用が挙げられ、それにともない、PCのログイン、施設の入退場や公…

「東京ポートシティ竹芝」スマートシティ内覧会で最新技術を体験してきた ロボット/IoT/5G/AR/VR/顔認識/スマートシティ基盤 画像
AI

「東京ポートシティ竹芝」スマートシティ内覧会で最新技術を体験してきた ロボット/IoT/5G/AR/VR/顔認識/スマートシティ基盤

「東京ポートシティ竹芝」にある先進技術を詰め込んだ「オフィスタワー」のメディア向け内覧会に参加した。展示会場のように順路が設定され、顔認証、AR、ロボット、ビッグデータ解析などが体感できる内容だった。この記事ではその先進技術の一端を紹介しよう。

「東…

東京ポートシティ竹芝 9/14開業 「都市OS」構想とは? 先進のスマートビルに5G、顔認証、スマートシティ基盤、センサー、ロボット導入 画像
AI

東京ポートシティ竹芝 9/14開業 「都市OS」構想とは? 先進のスマートビルに5G、顔認証、スマートシティ基盤、センサー、ロボット導入

「東京ポートシティ竹芝」が、2020年9月14日(月)に開業する。東急不動産と鹿島建設が、国家戦略特別区域計画の特定事業として共同開発したもの。その中のひとつ、「東京ポートシティ竹芝オフィスタワー」は最先端のスマートビルだ。
例えば、約1,000のセンシングデバイ…

正常な体表温度の場合のみに発行するラベルシールで検温を可視化 『TEMPOK』50万円で販売開始 レンタルにも対応 画像
AI

正常な体表温度の場合のみに発行するラベルシールで検温を可視化 『TEMPOK』50万円で販売開始 レンタルにも対応

株式会社イグアスは正常な体表温度の場合のみにラベルシールを発行、衣類の上から貼付することでコロナ入口対策における「無人化」「見える化」の両方を非接触で同時に実現するシステム『TEMPOK』(テンポック)を50万円(税抜)で9月7日より販売開始することを発表した。月…

空港でのひと時をデジタル技術で快適に!NECの顔認証「IoTおもてなしサービス実証」にJALが参画 南紀白浜空港と羽田空港で実証実験へ 画像
AI

空港でのひと時をデジタル技術で快適に!NECの顔認証「IoTおもてなしサービス実証」にJALが参画 南紀白浜空港と羽田空港で実証実験へ

搭乗までの待ち時間に笑顔の記念撮影。
到着時、預けた荷物が出てくる予定時刻をお知らせ。
顔認証による手ぶら決済。
空の旅のワクワク度がアップしそうだ。
日本航空(JAL)と日本電気(NEC)は、デジタル技術を活用したNew Normal時代の安全で安心な旅の実現に向けた…

時給約83円で利用できる非接触の検温システム「FACE CHECK」 高性能サーモカメラとディスプレイを一体化 検温時間は約0.5秒 画像
AI

時給約83円で利用できる非接触の検温システム「FACE CHECK」 高性能サーモカメラとディスプレイを一体化 検温時間は約0.5秒

「FACE CHECK」(フェイスチェック)はマスクやメガネを付けたままでも測定できる検温システム。検温時間は約0.5秒。高温や異常温度を感知した場合は本体のLEDが青く点灯して知らせる。
本体の組み立ては簡単で、コンセントを差せばすぐに使用できる。FACE CHECKのスタン…

アイリスオーヤマ「顔認証型AIサーマルカメラ」個人認証と発熱者検知を同時に実行 検知速度0.2秒、顔認証精度99% 画像
AI

アイリスオーヤマ「顔認証型AIサーマルカメラ」個人認証と発熱者検知を同時に実行 検知速度0.2秒、顔認証精度99%

アイリスオーヤマは新型コロナウイルス感染拡大防止対策として活用できる「AIサーマルカメラ」シリーズに、個人認証と発熱者検知が同時にできる「顔認証型AIサーマルカメラ」を新たにラインアップし、2020年7月1日より発売することを発表した。価格は25万円(税抜)。

「未来型無人化店舗」が最新AIを駆使して新宿に7月オープン もはやスマホも不要「手ぶらでお買い物」へ 画像
AI

「未来型無人化店舗」が最新AIを駆使して新宿に7月オープン もはやスマホも不要「手ぶらでお買い物」へ

株式会社セキュアは未来型無人化店舗「SECURE AI STORE LAB(セキュアエーアイストアラボ)」を2020年7月13日に、住友新宿ビル地下1階でオープンする。来店客の利便性や新しい購入体験と店舗の無人化・省力化や効率化を目指す。

未来型無人化店舗の最大の特徴のひと…

東京都知事選の候補者をスマホアプリで認識するとAIがプロフィールや政策をAR表示 Name VisionとPro版 sVisionを無償提供 画像
AI

東京都知事選の候補者をスマホアプリで認識するとAIがプロフィールや政策をAR表示 Name VisionとPro版 sVisionを無償提供

顔認証・AI並びAR技術を用いた新規サービスのシステム設計・開発を行うsVision Corporation(以下、sVision)は、東京都知事選(告示日:6月18日、投票日:7月5日)において候補者の顔をスマホで認証するだけでプロフィールや政策、マニフェスト等が参照できるName VisionとNa…

アドバンテックとサイバーリンクが提携 99%の精度で顔検出する「FaceView」をリリース 顔認識と性別、年齢、感情を分析 画像
AI

アドバンテックとサイバーリンクが提携 99%の精度で顔検出する「FaceView」をリリース 顔認識と性別、年齢、感情を分析

AIと顔認識技術を持つサイバーリンクと、ここ数日で新型コロナ対策向けにソリューションを多数発表しているアドバンテックが、顔認識システム関連で提携を発表した。サイバーリンクのAI顔認識ソフトウェア開発キット(SDK)「FaceMe」をアドバンテックの新たな産業用アプ…

ソフトバンクが携帯電話ショップ約3,000店にAI検温システムを導入へ マスク着用のままでも0.5秒で測定 新型コロナ対策 画像
AI

ソフトバンクが携帯電話ショップ約3,000店にAI検温システムを導入へ マスク着用のままでも0.5秒で測定 新型コロナ対策

ソフトバンクは新型コロナウイルス感染症の拡大防止策として、子会社である日本コンピュータビジョン(以下、JCV)が開発・提供するAI検温ソリューションを全国のソフトバンクショップおよびワイモバイルショップ約3,000店に導入することを発表した。 (上の画像は先行して…

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 6 of 8