顔認証システム(8ページ中7ページ目)

教科書の偉人の顔をスマホでスキャンして情報を検索できる顔辞典「Name Vison Pro」を無償提供 sVision Corporation 画像
AI

教科書の偉人の顔をスマホでスキャンして情報を検索できる顔辞典「Name Vison Pro」を無償提供 sVision Corporation

顔認証・AI並びAR技術を用いた新規サービスのシステム設計・開発を行うsVision Corporationは、小学校・中学校の教科書に掲載されている歴史的人物約300人の顔辞典が見られる「NameVision」アプリと、有料版の「Name Vision Pro」アプリを無償提供することを発表した。…

東芝デジタルソリューションズ、放送局やメディア向けに顔認識AI「カオメタ」サービスを提供 映像の本人確認やトラッキングに 画像
AI

東芝デジタルソリューションズ、放送局やメディア向けに顔認識AI「カオメタ」サービスを提供 映像の本人確認やトラッキングに

放送局では、取材、制作、編集、オンエアなど多くの業務で「映像のどのシーンに誰が映っているか」を非常に重視している。特に、意図した人物ではない別の人物の映像を放送したり、別の人物の名前をテロップ表示するなどの「誤報」は社会的な影響が大きい。そのため番組…

【新型コロナ対策】マスク着用でも顔認証できる ドコモも評価したAI顔認証エンジン「SAFR」(セイファー)に新機能追加 画像
AI

【新型コロナ対策】マスク着用でも顔認証できる ドコモも評価したAI顔認証エンジン「SAFR」(セイファー)に新機能追加

リアルネットワークス(RealNetworks)はAI顔認証エンジン「SAFR」(セイファー)にマスク着用時でも顔認証できる機能を追加した新バージョン(SAFR2.0)の提供を開始した。登録者はマスク着用時の顔画像も登録しておくことで、セキュリティーゲートなどでマスクを外すことな…

明治安田生命保険がAIを活用した表情トレーニングアプリ「心sensor for Training」を営業職3万2千人向けに導入 CACが提供 画像
AI

明治安田生命保険がAIを活用した表情トレーニングアプリ「心sensor for Training」を営業職3万2千人向けに導入 CACが提供

緊張しがちな商談前や日々の業務でも印象の良い表情を身につけることで、営業職員が自信を持って業務を行えるように「AI」がサポートする。
独立系システム・インテグレータである、株式会社シーエーシー(CAC)は、AI を活用したトレーニングアプリ「心sensor for Tra…

NECとセブンイレブンが顔認証決済を試験導入 商品案内を観た時間も測定 実験店舗で社員が対象 画像
AI

NECとセブンイレブンが顔認証決済を試験導入 商品案内を観た時間も測定 実験店舗で社員が対象

NECは、セブン-イレブン・ジャパンが抱えている店舗の課題を解決するため、2019年12月にリニューアルオープンした実験店舗「セブン-イレブン麹町駅前店」において、セブンイレブンの社員を対象に顔認証決済を試験導入する。また、商品案内用サイネージの視聴時間測定の…

セントラル警備保障の警備ロボットに小型のAIコンピュータ「Jetson AGX Xavier」を採用 高精度なビジョン活用 画像
AI

セントラル警備保障の警備ロボットに小型のAIコンピュータ「Jetson AGX Xavier」を採用 高精度なビジョン活用

セントラル警備保障は2019年12月に、独特なデザインの警備ロボットを発表している。今後、警備員の労働力不足への対応と、警備品質の向上を目指すには警備ロボットの活用が不可欠になると考え、正確な自律移動性能と異常スクリーニング機能を実装した警備ロボットの開発…

マスク着用のまま高速顔認証&体温測定が可能!ソフトバンク子会社のJCVが発表、第4回AI・人工知能EXPOに出展 画像
AI

マスク着用のまま高速顔認証&体温測定が可能!ソフトバンク子会社のJCVが発表、第4回AI・人工知能EXPOに出展

画像認識ソリューションを提供する日本コンピュータビジョン株式会社(JCV)は、マスク着用時でも顔認証が可能で、体温測定もできる顔認証ソリューションを発表した。同社のスマートビルディングアクセス・リテール・オフィスソリューションのひとつ。
2020年4月1日(水…

キヤノンが工場向けのAI協働ロボット連携システムや映像ソリューション「XProtect」を多数展示 「スマート工場 EXPO」で 画像
AI

キヤノンが工場向けのAI協働ロボット連携システムや映像ソリューション「XProtect」を多数展示 「スマート工場 EXPO」で

キヤノンは「スマート工場 EXPO」に出展し、シーンに合わせてフレキシブルな映像解析・映像監視システムが構築できる「XProtect」(エックスプロテクト)を展示している。「XProtect」は、キヤノンのグループ会社であるマイルストーンシステムズ社(本社:デンマーク)の…

神奈川県「さがみロボット産業特区」が描くロボットたちと暮らす未来の社会 スペシャル動画を公開 画像
AI

神奈川県「さがみロボット産業特区」が描くロボットたちと暮らす未来の社会 スペシャル動画を公開

神奈川県では、「さがみロボット産業特区」の取組の一つとして、ロボットが社会に溶け込み、いのちや生活を支えるパートナーとして活躍する「ロボットと共生する社会」の実現に向けた取組を実施している。(画像は公式サイトより引用)
今回、「ロボットと共生する社会」…

顔認証技術についての意識調査 男女500名が対象「利用経験ある?」「抵抗感ある?」「普及に期待する?」クレストが発表 画像
AI

顔認証技術についての意識調査 男女500名が対象「利用経験ある?」「抵抗感ある?」「普及に期待する?」クレストが発表

2019年は「顔認証元年」と言われ、顔認証による小売店舗やオフィス、ホテル、駅での「手ぶらチェックイン」「キャッシュレス」「顔パス」など、幅広い分野でより身近な場所で顔認証技術が活用されるようになった。これから先、大阪では2025年の万博までに地下鉄の改札を…

NECが本社ビル内にレジなし店舗をオープン レジ通さず決済可能 2020年2月から 画像
AI

NECが本社ビル内にレジなし店舗をオープン レジ通さず決済可能 2020年2月から

小売業では、国内の労働人口減少による人手不足が深刻化する中、デジタルを活用した店舗運営の効率化や、快適で心地よい買い物体験の実現に向けた取り組みが加速している。
そのような中、NECは、2019年12月23日、店舗内に設置したカメラや画像認識技術などを組み合わ…

【不思議】メガネをかけたまま商品を3DバーチャルAI試着「MEGANE on MEGANE」を次世代店舗JINS渋谷パルコ店で! 似合い度もAI判定 画像
AI

【不思議】メガネをかけたまま商品を3DバーチャルAI試着「MEGANE on MEGANE」を次世代店舗JINS渋谷パルコ店で! 似合い度もAI判定

株式会社KAZAKと、東工大発ベンチャーの株式会社Nefrockの2社は、11月22日にグランドオープンした「渋谷PARCO(パルコ)」内の次世代型店舗「JINS渋谷パルコ店」において、着用中のメガネをリアルタイムで映像から消し、その上から3Dのメガネをバーチャル試着できる「ME…

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 7 of 8