デジタルハリウッド サービスロボティクス専攻修了生・講師向け交流イベント「ロボトーク」が3月11日に開催されました。今回で2回目の開催となります。(前回の様子はこちら)
会場はデジタルハリウッド駿河台キャンパス 駿河台ホール。
受付はRoBoHoNくんが担当し…
デジタルハリウッド サービスロボティクス専攻修了生・講師向け交流イベント「ロボトーク vol.1」が10月29日(日)に開催されました。
デジハリでは今までに「リーダーズプログラム」と「サービスデザインプログラム」の2コースを開催してきました。
関連記事
…
先日第2期コースが終了したデジタルハリウッド ロボティクスアカデミー サービスロボティクス専攻が、専攻修了制・講師向けのイベントを行います。その名も『#robotalk』(ロボトーク)。
修了生有志(フェロー)が中心で運営されるこのイベントは、希望者によるラ…
デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー サービスロボティクス専攻 サービスデザインプログラムの8回目となる授業が、9月20日に開催されました。今回が最終回です。
最終回の授業内容は授業の集大成と言える各チームからのビジネスプラン発表会です。
今期の課…
デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー サービスロボティクス専攻 サービスデザインプログラムの7回目となる授業が、9月6日に開催されました。
多摩美術大学 情報デザイン学科 情報デザインコース 吉橋昭夫先生
今回は吉橋先生によるステークホルダーと…
デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー サービスロボティクス専攻 サービスデザインプログラムの6回目となる授業が、8月30日に開催されました。
今回は吉橋先生による「カスタマー・ジャーニー・マップ(CJM)」の講義です。
多摩美術大学 情報デザイン学科…
デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー サービスロボティクス専攻 サービスデザインプログラムの5回目となる授業が、8月23日に開催されました。
今回の講師、吉橋昭夫先生です。
多摩美術大学 情報デザイン学科 情報デザインコース 吉橋昭夫先生
今回の…
デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー サービスデザインプログラム4回目の授業が8月9日に行われました。
今回は特別講義です。「Gatebox」でおなじみのGatebox株式会社代表取締役の武地実さんと、ソフトバンク株式会社の直野廉さんによるロボットビジネスの事例…
デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー サービスロボティクス専攻 サービスデザインプログラムの3回目となる授業が、8月2日に開催されました。
今回の講師も前回に続き、吉橋昭夫先生です。
多摩美術大学 情報デザイン学科 情報デザインコース 吉橋昭夫…
デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー サービスロボティクス専攻 サービスデザインプログラムの2回目となる授業が、7月26日に開催されました。
今回の講師は吉橋昭夫先生。
多摩美術大学 情報デザイン学科 情報デザインコース 吉橋昭夫先生
現在、多摩…
7月19日、デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー サービスロボティクス専攻の第二弾講義となる「サービスデザインプログラム」が開講しました。
ロボティクスアカデミーは、「ロボットと共生するもっと楽しい未来をつくろう!」をコンセプトに、実生活の中に…
デジタルハリウッド ロボティクスアカデミーの川本氏からロボスタに「ロボティクスアカデミーがサービスデザインをはじめる理由」を寄稿をいただきました。
現在受講を検討されている方もそうでない方も、是非ご覧下さい。
サービスロボティクス第2弾、お待…