「一家に1ロボット」時代の実現を目指し、人工知能エンジン及び人工知能ソーシャルロボットを開発しているAKA株式会社は、指静脈認証技術を基盤としたセキュリティシステムの提供を行う、株式会社モフィリアの、代表取締役社長 天貝佐登史氏が取締役専務として就任した…
AKAは英語学習AIロボット「Musio」のユーザーを対象に、幼児~小学生を対象とした新しいコンテンツを製作したことを発表した。ゲームなどのより楽しく使うことができる機能の開発のため当初の予定よりリリースが延びていたが、6月からついに販売・提供が開始する。
…
人工知能エンジン及び人工知能ソーシャルロボットを開発するAKAは、埼玉県和光市立大和中学校の特別支援学級で英語学習AIロボット「Musio」(ミュージオ)を使用した学習の効果検証を行なったことを発表した。
授業では、学習に対してこれまで消極的だった生徒や、英語に…
人工知能エンジン及び人工知能ソーシャルロボットを開発しているAKA(AKASTUDY LIMITED)は、ケンブリッジ大学出版局と、英語学習AIロボット「Musio(ミュージオ)」で利用できる英語学習コンテンツの共同開発に向け、同志社中学校と法政大学中学高等学校で実証実験を実…
教室に子ども達の元気な声が響く。
「I like milk.」
「Do you like carrots?」
2018年10月9日、神奈川県 相模原市立 鶴園小学校で、ロボットを活用した英語の授業が行われ、神奈川県相模原市教育委員会が報道関係者などにその様子を公開した。子ども達は3年生、使わ…
株式会社WHITEは、6月5日にGoogleアシスタント対応のオリジナルアプリケーション「こども英会話」をリリースした。
同アプリは株式会社エスプリラインが提供する英語教材「スピードラーニング」の学習プロセスを活かして開発されている。親子で一緒に遊びながら英語を…
ロボットエバンジェリストの西田です。わーわー。
日本のGoogle Homeでも、Actions on Googleが使えるようになりました!みなさんはもう、試してみましたか? せっかくなので、ローンチタイトルを作成したベストティーチャーさんに教えてもらいにいってきました!
ベ…
おしゃべり英会話ロボット『チャーピー』は、音声認識・感情認識・人工知能・音声合成を活用した『新しい英語学習サービス』を提供するかわいい「ぬいぐるみ型ロボット」。
利用者のレベルに合わせた学習メニューで、おしゃべりや遊びに誘ってくるチャーピーとやりとり…