今回はGoogle Home Miniのタッチコントロール機能の話をお届けする。2017年10月にGoogle Home Miniの上部タッチコントロール機能が廃止されたことをお伝えしたが、今回はその代わりになる機能が追加されるというニュースだ。
Google Home Miniのタッチコントロールの変遷

もともとは、上部タッチでGoogle Assistantを呼び出す機能がついており、サイドタッチでボリュームのコントロールが可能というものだった。

その後、上部タッチ廃止、サイドタッチのみが有効となった。詳細はオフィシャルのヘルプページ、Control Google Home by touchに詳しく掲載されている。
新コントロール!「Google Home Miniのサイド長押し」
今回プレビューファームウェアv1.29において、Google Home Miniの上部タッチの代わりに、サイドを長押しする機能が実装されたという。このサイドの長押しにより、音楽の再生・一時停止、通話の応答・終了、アラーム停止などができるようになる機能だ。
現在のプレビューバージョンが正式バージョンになれば、すべてのGoogle Home Miniに展開される。その時には日本語版Google Home Miniでも使えるようになるはずだ。楽しみにこの機能の正式リリースを待とう。




