2017年12月26日、Amazon Echo用のスマホAlexaアプリがアップデートされた。
Alexaアプリ

この最新バージョン2.2.874.0のアプリでの新機能として、スマートホームの管理と、定型アクションの管理が実装されている。
スマートホームの管理は、スマートライトなどのデバイスの名前の変更ができたり、Echoデバイスをグループ化することで、デバイス名を指定せずにグループ内のすべてのデバイスをまとめて制御できるようになった。部屋に複数Echo、複数スマートホームデバイスを所有シている場合に非常に便利な機能だ。
さらに注目なのが「定型アクション」の実装だ。事前にスマートホームやオーディオ機能などの一連の操作を登録しておくことで、一度のコマンドで一連の操作を起動させることができるというもの。

スマートホーム、フラッシュニュース、天気予報の3種類を指定できる。今回試しにやってみたのは、「アレクサ、定型テスト」と呼ぶと、ライトをつけて、天気予報を流して、最後にフラッシュニュースを読み上げるというもの。実際に動作させてみたが、何度も発声する必要がないのは便利だ。
こういった機能を使いこなすことでよりEchoが使いやすくなるだろう。
僕はこう思った:
定型アクションでは選べる機能が限定されているので、今後あらゆるスキルを指定できるとより便利になると思います。




