あのSayaとNTTドコモがコラボ! キャラクターのカスタマイズが可能なAI案内サービス「おしゃべり案内板」を開発

その他 その他
<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • あのSayaとNTTドコモがコラボ! キャラクターのカスタマイズが可能なAI案内サービス「おしゃべり案内板」を開発

NTTドコモは、キャラクターのカスタマイズが可能なAI案内サービス「おしゃべり案内板」を開発したことを発表した。
おしゃべり案内板は、3DCGや実写キャラとの対話を通して、案内・受付を行うというもの。ドコモのAIエージェント基盤であるcorevoを利用し、キャラ・背景・対話シナリオ(案内する内容やキャラの話し方など)のカスタマイズが可能なため、企業や自治体のキャラクターや設置場所のイメージに合わせたコンテンツに変更し、オリジナルのPR、空間演出を行うことができる。
また、キャラと対話の連動により「話しかけてみたい」、「話してみたい」と思える「ひと」と「AI」との心地よいインターフェースを実現。さらに、心の声の表示により、会話の「きっかけ」をつくることで、「何をしゃべっていいか分からない」を解消するだけでなく、温かみのあるコミュニケーションが可能だ。


10インチから65インチのタブレット上で動作し、回線工事やサーバ準備を行うことなく、空港・駅・大型商業施設・観光地などでのご案内や、企業・ショールームなどの受付として利用できる。スタッフの稼働削減、多言語(日本語、英語、中国語、韓国語)での案内によるインバウンド(訪日観光客)対応を支援するものだ。
Sayaプロジェクトとのコラボレーションにより、Sayaによる案内を活用することができるだけでなく、Sayaと一緒に写真を撮ることも可能。
2018年11月上旬より順次、成田国際空港内ドコモワールドカウンター成田第2、高尾山、沖縄のバスターミナル、ショールームなどへ設置し、2019年3月31日(日)まで多言語AI案内サービスに関する実証実験を行う。
スタッフの稼働削減、インバウンド対応、空間演出の観点からの評価、利用者の意見などのフィードバックを受け、2019年度中の商用化を目指す。

関連サイト
corevo
telyuka (Saya)
《北構 武憲》

関連タグ

北構 武憲

北構 武憲

本業はコミュニケーションロボットやVUI(Voice User Interface)デバイスに関するコンサルティング。主にハッカソン・アイデアソンやロボットが導入された現場への取材を行います。コミュニケーションロボットやVUIデバイスなどがどのように社会に浸透していくかに注目しています。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集