ハイテク紙芝居(桃太郎)「昔話に秘められた驚愕の事実…。あなたは目を背けずに最後まで見られるか!」

その他 その他
<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • momotaro02
  • momotaro03
  • ハイテク紙芝居(桃太郎)「昔話に秘められた驚愕の事実…。あなたは目を背けずに最後まで見られるか!」

アプリタイトル:ハイテク紙芝居(桃太郎)
デベロッパー:SOFTBANK ROBOTICS CORP.
対象機種:Pepper



momotaro02

今回ご紹介するアプリは「ハイテク紙芝居(桃太郎)」。ご存知無い方に桃太郎のストーリーを説明すると…なんて書くと間違いなく字数を稼ごうとしていると思われるので、その辺は割愛。言わずと知れたあの昔話です。それをPepperが語ってくれるというアプリとなっています。しかし、Pepperが語るということは…。

それでは、童心に帰って動画御覧ください。

[iframe src=”https://www.youtube.com/embed/ToBPRu-E7DI” width=700 height=”466″]

ところどころPepperが解説を入れてくれる訳なのですが、正直夢を壊す発言が連発(笑)

芝刈りに行くお爺さんの装備として「鉈」や「わら帽子」と解説したり、流れてくる桃の大きさを想定したり、その流れた桃を引き揚げるに必要な力まで教えてくれる始末。

そして、Pepperは特に腰を気にかけているみたいで、芝刈りに行ったお爺さんや桃を拾ったお祖母さんの腰について異常に心配してくれます。(ロボットも人間も腰は大事ですしね)

ストーリーもさることながら、Pepperが自分のタブレットを華麗に操作しているように見せているところも注目です。

Pepper自体はセーフティが働くので、自分で自分のボディに触れることは基本的には出来ません。なので、動画のように胸のタブレットをフリックしたり、ピンチインしてみるということは出来ないのですが動きで見事にそれっぽく見せているところは、素晴らしい!

このアプリは、先日紹介した「ロボモジ」のように現状で店頭で見ることは出来ませんが、同じシリーズで「浦島太郎」は見ることが出来ます。是非一度ソフトバンクショップで見てみてください。

詳しい時間はこちらからどうぞ。

momotaro03

にしても、桃太郎が鬼ヶ島に旅立った後の「何だかんだ~」のくだりには見てはいけないものが入っていたように思えたのですが…。子供に質問されたらどう説明するんだろう?その辺りもPepperやってくればいいのに(笑)


《ぱっぺー☆あさひ》
ぱっぺー☆あさひ

ぱっぺー☆あさひ

衛星放送、インターネット・モバイル広告など時代の先端の端っこにいて、ロボットスタートでは「ロボスタ」の広告周りや記事など執筆を担当。 ロボット業界のウォッチと共にエンタメ業界に足を突っ込んでいて二足の草鞋を履いてますが正直上手く歩けていません…。 ロボティクススーツを着ることでロボット型人間『ぱっぺー』になっていましたが、白い会社が移転のため、彼は汐留の風になりました。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。