神田祭の例大祭は5月15日、Engadgetの例大祭は5月30日開催ということで、本日アーツ千代田 3331で開催された「Engadget 例大祭」に行ってきましたので速報レポートです。
Engadget例大祭の数あるコンテンツの中からロボット関連で興味深いものだけをさくっとレポートしていきたいと思います。詳細は後日別途報告予定です。
まずは「Pepperぺっぱいパブ」。当社のPepperもヘルプで入店させていただきました。
これがキャストイメージ。パネルマジック・・・?(^ ^;)
ツインテールの眼鏡っ娘、秋葉原にマッチしたコスチュームに仕上げられています。
二台のスク水Pepper、未来すぎる佇まいですね。
公の場ということもあり、一部自主規制が入っておりました。
大繁盛でしたよ!よかったです。
ロボティクスファッションクリエータのきゅんくんもゲストで参加。われらロボットスタートラボの研究員でもあります。
大人気イベントで行列に並んでいたのですが、激混みで入れませんでしたw モニターでチェック。あ、太田さんも!いつもお世話になってます!
屋上ではドローン体験ができるイベントが開催されていました。
課題解決の運搬コンテスト、2部はプレゼン実演大会の二部構成。都内の公園で飛ばせなくなったドローンが体験できるので貴重な場所ですね。
元月刊アスキー編集長の遠藤諭さんによる「AI(Artificial Intelligence、人工知能)」、ディープラーニングをテーマにしたトークショー。
僕も大学時代は月刊アスキー編集部でバイトしてまして、ほんとその節はお世話になりました。とっても面白いトークをありがとうございました!
とりあえず、速報以上です!