以前お伝えした、ロボットアプリケーションのライブラリを共有するプラットフォーム「ロボットライブラリ」(robot library : robolib)というサービスを本日よりサービス開始とさせていただきましたのでご報告。
Pepper App Challenge 2015ファイナリストのOYOYO-PROJECTさんとロボットスタートの共同開発のサービスです。
ロボットライブラリ(robot library : robolib)サービスサイト
ロボットアプリデベロッパーの皆様にむけて。
ロボットライブラリでは、ロボットに関する全てを共有する事ができます。
いいアイディアを思いついた時、誰かにお願いしたり、自分で作る前に、ロボットライブラリで検索してみましょう。
誰かが先に作っていれば、あなたは別のことに時間を使えます。
まだ、誰も作っていなければ、出来上がった成果物をロボットライブラリにアップロードすることで、誰かの役に立つことが出来ます。
みんなで効率的にアプリケーションの開発が出来れば、ロボットアプリケーションの質は向上し、ロボットコミュニティーの価値が高まります。
ロボットユーザーの皆様に向けて。
クオリティーの高いアプリケーションが欲しい。
そんな時は、ロボットライブラリで検索してみましょう。
ロボットライブラリにはハイレベルなロボットアプリケーションクリエーターが多数参加しています。
あなたがやりたかったこと、欲しかったアプリがきっと見つかります。
robot libraryに登録して、ロボット体験を加速させましょう。登録は無料です。ぜひ登録してみてください。
Pepper App Challenge 2015ファイナリストの作品もダウンロードできますよ!
今回のバージョンはとりあえずのリリースです。今後9月に大幅なバージョンアップを予定しています。
よりデベロッパー間のソーシャルなやりとり、通知機能を追加します。そして有料アプリ・ライブラリの課金を可能にする予定です。これからのこのサービスの発展をご期待ください。
ということで、今後とも宜しくお願いします!