8/23、「nanaフェス~みんなでつくる音楽祭」が開催されたので行ってきました。
場所は品川プリンスステラボール。品川駅からすぐです。
一つのホールを貸し切ってのイベントです。
ホール内には様々なコーナーが。
音楽が好きな若者が集まってますね。
入場と共に入ったのですが、入り口は行列になるほど。会場も時間と共にさらに人が増えていきます。
中央にはメインステージとは別に小型のステージが設置され、歌いまくってる人が。なんかすごいなぁ。
さて。イベントスタートです。
今回はPepperは2台が参加しています。こちらはタンバリン担当。
こちらは箒のギターを担当。メイクがイカしてますっ。
担当していたのはロボットパートナーの太田さんと、とのさまラボの西田さん。OYOYO-Projectのやまうちさんや、Brilliantservice USAの山本さんもいらっしゃいました。
西田さんがなにやら操作してます。本当にこの人たちはPepperイベント慣れしててすごいです。こうやって経験を積んでいくんですね。
タンバリンをフリフリしながら、ギターをかしゃかしゃするPepper達。会場内は音楽に溢れているため、Pepperからは音を出さない仕様とのことでした。
この展示でPepperは大注目で、音楽に興味のある人たちがロボットに触れることができる貴重な機会となりました。
記念撮影をする人が多発です。
みんなとっても嬉しそうでした。
普段ロボットを見てない人たちにロボットを見てもらうのはとっても意味がありますねぇ。
以下太田さん・西田さんから頂いた写真を元に紹介します。
Pepperが会場内を移動して、セッションへ参加。
未来のバンドってこんなんですよね、きっと。
Pepperは暗闇でも目立っちゃいますね。
中央のステージの前にPepper。
太田さんのPepper動画もどうぞっ。
ではまた!