Pepperアプリデベロッパーの「とのさまラボ」がPepperを司会としてイベントで使うためのアプリを発表しました。
とのさまラボはPepper App Challengeで毎度ファイナリストに選ばれるデベロッパーで、その技術力、企画力に定評があります。
また実際にPepperを使ったイベントで多数場数を踏んでいるプロ中のプロでもあります。
そんなとのさまラボが今まで自分のために使っていたイベント向けサービスを一般公開ということになったのでした。
システム概要としては、「イベントの司会に特化した簡単シナリオ作成やイベントに特化した会話アニメーション、懇親会用の乾杯機能など、さまざまな機能を実装しています。また、Pepper と直接通信を行うため、専用のサーバーは不要です。タブレットやスマートフォンを利用した外部からのコントロール、有線接続による安定したコントロールが可能です。(無線での利用も可能です。)」とのこと。
まさに臨機応変が求められるイベント、通信環境が読めない現場で使われていたサービスですね。
機能として以下が紹介されています。詳しくはプレスリリースをご覧ください。
・簡単シナリオ作成
・拡張アニメーション動作
・タッチコミュニケーション機能
・シナリオコントローラー
・専用サーバー不要
・豊富な支援機能
これさえ使えば誰もがとのさまラボなみのイベントができるってことですね!
このサービスは、イベント単位・年間契約での利用権の販売となるそうです。
興味のある方はロボットライブラリをどうぞ。






