【カオスマップ】最新版の「国内コミュニケーションロボット業界マップ」が公開【2016年Q1】

その他 その他
<p><a href=
  • <p><a href=
  • カオスマップ2016Q1

ロボットビジネスを専門に行うロボットスタート株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:中橋 義博)は、国内コミュニケーションロボット業界を俯瞰する業界マップ(カオスマップ)の最新版・2016年Q1版を作成し、本日より公開したことを発表しました。(プレスリリースはこちら。

カオスマップ2016Q1

今回作成された業界マップは、前回作成時(2015年10月)から新たに30以上のロボット・サービス・デベロッパーなどが追加されており、コミュニケーションロボットの熱の高まりを感じることができます。
今回から新たに開発環境やデザインといった分類が追加されており、デザイン分類にはロビやSotaのデザインで知られる高橋智隆氏が代表を務める株式会社ロボ・ガレージや、ユニロボット株式会社が開発中のコミュニケーションロボット「unibo」のデザインをおこなった園山隆輔氏が代表を務めるT-D-Fが名を連ねています。
コミュニケーションロボット業界マップは、今後も3ヶ月ごとの更新が予定されており、業界内のプレイヤーを一挙に知る術として活用されることを想定し制作されました。

発表資料国内コミュニケーションロボット業界マップ-2016Q1-
調査期間2015年12月22日-29日
調査目的ロボット業界内外からコミュニケーションロボット業界を一目で認識するためのきっかけを作るため
入手方法こちらからダウンロードしてください
調査会社ロボットスタート株式会社


《ロボスタ編集部》

関連タグ

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集