コミュニケーションロボットを介護現場へ
現在、日本医療研究開発機構(以下AMED)が介護現場に、何と1000台規模でコミュニケーションロボットを導入して、その効果を分析するために大規模な実証試験を行うのですが、その施設を広く募集しているとのことです。(残念がら公募説明会に出席しなければ応募できないとのことで、記事執筆時点では説明会は終了しています)
また、その実証試験で使用するコミュニケーションロボットのリストも公開されていました。今回はそのリストに入っているロボットを見ていこうと思います。
話題のあのロボットも
実証試験に使用するロボットのリスト(19種類)はこちらから確認することが出来るようになっています。
分かりやすいようにリスト化してみました。
| 社名/製品アプリ名 | 機種 |
|---|---|
| (株)グッドツリー Pepper/ケア樹 あそぶ | Pepper |
| フューブライトコミュニケーションズ(株) Pepperを活用したりつこ式レクササイズ | Pepper |
| ソフトバンクロボティクス(株) Pepper/JOYSOUND 健康王国アプリ | Pepper |
| 日本サード・パーティ(株) MONAMI for 介護 | NAO |
| 富士ソフト(株) PALROビジネスシリーズ高齢者福祉施設向けモデルⅡ評価パッケージ | PALRO |
| ヴイストン(株) CommU(コミュー) | CommU |
| (株)インテリボイス A・Isense(エーアイセンス) | Sota + 見守り型ロボット |
| ヴイストン(株) Sota(ソータ) | Sota |
| (株)エヌ・ティ・ティ・データ Sota(ソ-タ) | Sota |
| (株)タカラトミー ロビジュニア | ロビジュニア |
| シャープ(株) 生活機能向上小型ロボット(仮称) | RoBoHoN |
| (株)タカラトミー オハナス | OHaNAS |
| (株)レイトロン Chapit(チャピット) | Chapit |
| (株)東郷製作所 スマイビ | スマイビ |
| ピップ&ウィズ(株) いっしょに笑おう!うなずきかぼちゃん | いっしょに笑おう!うなずきかぼちゃん |
| (株)タカラトミーアーツ ヒーリングパートナー夢の子ネルル | 夢の子ネルル |
| (株)ア・ファン AIBO(アイボ)(4機種) | AIBO |
| (株)知能システム アザラシ型ロボット パロ | パロ |
| トレンドマスター(株) おひざのうえで なでなでねこちゃんDX | おひざのうえで なでなでねこちゃんDX |
最新のRoBoHoNから、懐かしいAIBOまで様々な種類のコミュニケーションロボット達がリストアップされていますね。
実証試験の場に採択されると、実証試験期間内のレンタル費用や購入費用は全額補助されます。
今年8月頃から実証試験スタート!

AMEDのWebサイトにあるスケジュールイメージを見ると、7月上旬には採択されて8月頃から実証事件が開始される様です。ということは、今年の夏から多くのコミュニケーションロボットたちが各地の介護施設で働いている姿が見れるようになるということですね。
少しでもコミュニケーションロボットたちが施設の利用者、スタッフの方の役立って欲しいと切に願っています。みんな頑張れよ~!!!!

