7/27(水)~7/28(木)、10:00~16:00、経済産業省本館1階、地下2階講堂にて「経済産業省子どもデー」が開催されます。
このイベントは、夏休み期間中の幼児や、小・中学生の方が、実際に見たり、触ったり、作ったりしながら、楽しく学んでもらうイベントとなっています。
イベントの見所
ロボットだけではないんですけども、ロボスタとしてはロボット体験をオススメしたいです!子供の頃から是非さわってもらいたいロボットが今回4種類登場しています。
■ロボット電話“RoBoHoN”と話してみよう!
ロボット電話“RoBoHoN”と楽しくおしゃべりしてみましょう!
RoBoHoNは、学習して動き、わかりやすく人に伝えることができる賢いロボットだよ。
■人工知能ロボットKibiro(キビロ)におすすめしてもらおう!
人工知能「KIBIT」搭載ロボットKibiro(キビロ)とおしゃべりしてみましょう! タブレットを操作しながら人工知能「KIBIT」の働きを体験することができます。
タブレットを操作しながら人工知能「KIBIT」の働きを体験することができます。
■カンタン操作で伝言が送れる!家族をつなぐ見守りロボットBOCCO(ボッコ)を使ってみよう。
コミュニケーションロボットBOCCOに会いにいってみましょう!
■パロを抱っこしてみよう!
アザラシロボットのパロを抱っこして、癒し効果を体験してみましょう!
とちらも場所は本館地下2階講堂となっています。
去年の様子
去年の子どもデーの様子も公開されています。
たくさんの親子連れが来場されていますね。
イベントでロボット体験してきちゃおう!
このイベントは事前の申し込みは不要です。詳細はオフィシャルサイトをご覧ください。
facebookページもありますよ!
夏休み、是非お子様連れで遊びに行って見ましょう!きっと良い体験になると思います。
もちろん、ロボスタも取材予定です!お楽しみにっ。




