2019年6月5日、Googleが自社ブログでGoogleアシスタント搭載のスマートディスプレイ「Google Nest Hub」を国内で発売することを発表した。
国内での価格は税込み15,120円。6月12日(水)よりGoogleストアや各地の販売店やオンラインサイトで購入できるようになる。
なお本体カラーは、Chalk、Charcoal、Aqua、Sandの4色展開となっている。
Google Nest Hubが他のスマートディスプレイと最も違う点はカメラを搭載しない点だ。プライバシー的にカメラ搭載デバイスを使いたくない場所に向くデバイスだと言える。本体上部にはカメラではなく周囲の明るさを把握して画面の明るさを調整するライトセンサーが搭載されている。
今回日本導入に合わせて画面活用するレシピ、動画、ニュースコンテンツも紹介された。
・AJINOMOTO PARK(味の素株式会社)
・オレンジページ(株式会社 オレンジページ)
・クラシル(dely株式会社)
・DELISH KITCHEN(株式会社エブリー)
・Nadia(株式会社オーシャンズ)
・macaroni(株式会社トラストリッジ)
音楽や動画コンテンツを楽しむ
・AWA(AWA株式会社)
・うたパス・ビデオパス(KDDI 株式会社)
・Google Play Music(Google)
・Spotify(スポティファイジャパン株式会社)
・dヒッツ(株式会社NTTドコモ)*順次対応開始
・Hulu(HJホールディングス株式会社)
・ラジコ(株式会社 radiko)
・YouTube / YouTube Music(Google)
・U-NEXT(株式会社U-NEXT)*7月までの対応開始を予定
ニュースや情報を確認する
・ウェザーニュース(株式会社ウェザーニューズ)
・日経電子版(株式会社 日本経済新聞社)
・テレ朝ニュース(株式会社テレビ朝日)
・WIRED(合同会社コンデナスト・ジャパン)
Source:Google Store / Google Blog