NVIDIAが「GTC 2022 フォローアップ ウェビナー」開催 AIやメタバースに関する「GTC 2022」の最新情報を日本語で解説

<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>

NVIDIAは、先月開催されたディープラーニングとGPUのオンラインイベント「GTC 2022」の基調講演で紹介されたNVIDIAのビジョンや、その実現を支える数多くの技術革新、主要な製品やソリューションの新機能や価値について、NVIDIA日本法人の専門家より改めて詳細に説明するウェビナーを開催する。日時は2022年10月26日(水)、午後3時~5時。​
「GTC 2022」は基調講演以外は英語が中心だったので、概要を日本語でおさらいできるチャンスだ。対象は主に、AIやメタバースを活用したビジネス、研究・開発、教育に関心のある企業、組織、教育機関の人。参加は無料、事前登録制となっている。
詳細は下記のページを参照。
> GTC 2022 フォローアップ ウェビナー

【GTC 2022 フォローアップ ウェビナー】
開催日:2022年10月26日​
開始時刻:午後3時 – 5時​
所要時間:2時間
【対 象】 AI やメタバースを活用したビジネス、研究・開発、教育にご関心のある企業、組織、教育機関の人
【主 催】 エヌビディア 合同会社​
【参加費】 無料 / 事前登録制​
【お問合わせ】 NVIDIA セミナー事務局 Email : GTC_Japan@nvidia.com
《ロボスタ編集部》

関連タグ

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集