搭乗型ロボットEVやスーパーカー、新モビリティーが集結!『JAPAN MOBILITY SHOW 2023』でスーパーカーデイズ開催

その他 その他
<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • 搭乗型ロボットEVやスーパーカー、新モビリティーが集結!『JAPAN MOBILITY SHOW 2023』でスーパーカーデイズ開催
  • 搭乗型ロボットEVやスーパーカー、新モビリティーが集結!『JAPAN MOBILITY SHOW 2023』でスーパーカーデイズ開催
  • 搭乗型ロボットEVやスーパーカー、新モビリティーが集結!『JAPAN MOBILITY SHOW 2023』でスーパーカーデイズ開催

一般社団法人日本スーパーカー協会は、2023年10月26日(木)から11月5日(日)に開催される(一般公開日は2023年10月28日(土)~11月5日(日))、「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」(旧東京モーターショー)にて、『TOKYO SUPERCAR DAY 2023 in JMS』を開催することを発表した。
前回2019年の東京ビッグサイトでの開催では、主要スーパーカーメーカーを代表するクルマを一堂に展示、フェラーリやランボルギーニといったスーパーカーが約10年ぶりに展示され、大きな反響をよんだ。また、東京ビッグサイト前の石と光の広場には2日間で延べ約100台のスーパーカーを展示し、会期中の13日間で約130万人の人出で賑わった。
今回「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」内で開催する「TOKYO SUPERCAR DAY 2023」では前回を上回る出展内容を用意し、スーパーカーの展示はもちろん、協力企業と共に新しいモビリティーを提案する。

前回開催の様子


前回開催の様子

■【動画】【公式】TOKYO SUPERCAR DAY 2019 ~ Part.1 ~

※冒頭の画像:前回開催の様子


「TOKYO SUPERCAR DAY 2023」出展内容

「TOKYO SUPERCAR DAY 2023」での主な出展内容は以下の通りだ。

JAPAN MOBILITY SHOW内に「TOKYO SUPERCAR DAY」ブースを設置

希少なスーパーカーや高級車等を約20台展示。また、搭乗型ロボットEVや、新モビリティー、MaaSなど未来に繋がる革新的なコンテンツを発信する。

石と光の広場でスーパーカーの展示会

東京ビッグサイト前の石と光の広場にて、スペシャルエキシビションとして、スーパーカーを約100台2日間に渡って展示。スーパーカーをはじめ、大人気の国産旧車やスポーツカーが集結する。

各種スペシャルコンテンツを用意

子供でも楽しめるように、子供向けスーパーカー解説ツアー/乗車撮影イベント「キッズ・スーパーカー」を開催する。また、ウォーキングモデルと共にスーパーカーの魅力を伝える「スーパーカー・ランウェイ」や、スーパーカーとコラボした「音楽ライブ」も予定している。(※コンテンツは予告なく変更の場合もある)

▼実施概要

名称TOKYO SUPERCAR DAY 2023 in JMS(JAPAN MOBILITY SHOW 2023)
会期2023年10月26日(木)~11月5日(日)
会場東京ビッグサイト、石と光の広場(特定日)
開場日時一般公開日:
(月~土曜日、祝日)10月28日(土)、10月30日(月)~11月4日(土) 9時~19時
(日曜日)10月29日(日)、11月5日(日) 9時~18時
※プレスデー1日目:10月25日(水) 8時~18時
※プレスデー2日目:10月26日(木) 8時~13時
※オフィシャルデー(開会式等招待者):10月26日(木) 13時30分~18時
※特別招待日/障がい者手帳をお持ちの方の特別見学日:10月27日(金) 9時~18時
※プレビューデー:10月27日(金) 12時30分~18時



《ロボスタ編集部》

関連タグ

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集