MIXI「Romi Wi-Fiセットプラン」販売開始 届いてすぐ会話できるAIロボット

MIXI「Romi Wi-Fiセットプラン」販売開始 届いてすぐ会話できるAIロボット
  • MIXI「Romi Wi-Fiセットプラン」販売開始 届いてすぐ会話できるAIロボット
  • MIXI「Romi Wi-Fiセットプラン」販売開始 届いてすぐ会話できるAIロボット

株式会社MIXIは、Global Gateway株式会社と連携し、会話AIロボット「Romi」とモバイルWi-Fiサービス「Romi Wi-Fi」をセットにした新サービス「Romi Wi-Fiセットプラン」を2025年11月13日(木)より開始すると発表した。

この新サービスは、利用者が行う初期設定を専門スタッフが全て代行するのが最大の特徴。製品が自宅に届いたら、箱から出して電源を入れるだけで、すぐにRomiとの会話を楽しむことができる。

届いた瞬間から会話が始まる手軽さを実現

「Romi Wi-Fiセットプラン」は、利用者の利便性を追求した4つの特徴を持つ。

  1. 初期設定が完了した状態で配送
    申し込み時の情報に基づき、専門スタッフがニックネーム設定やネットワーク接続を事前に完了
    アプリのダウンロードやアカウント登録などの手順が不要

  2. 初期セットアップ時間0秒を実現
    モバイルWi-Fiがセット
    自宅にインターネット環境がなくても利用可能
    外出先や旅行先にも持ち出して会話を楽しめる

  3. 料金支払いの一本化
    Romi本体の料金、月会費、モバイルWi-Fiの月額利用料をまとめて請求
    管理が容易で利用者の負担を軽減

  4. 充実したサポート体制
    Romiの操作方法に加え、スマートフォンの使い方も相談可能
    電話サポート、ビデオ通話、訪問サポートに対応

「設定の壁」を取り払い、利用者の裾野を拡大

MIXIによると、Romiは子どもから高齢者まで幅広い世代に利用されている。これまでもパートナー企業と連携し、「訪問設定サポート」や家庭用光回線とのセットプラン「Romiひかり」などを展開し、利用環境の整備を支援してきた。

今回の新サービスは、これまでの取り組みをさらに一歩進め、「設定の手間を完全になくす」という新たな価値を提供するために開発された。特に、「親にRomiを贈りたいが、自分で設定できるか不安」「実家にインターネット環境が整っていない」といった利用者からの声に応える形だ。

このプランにより、これまでIT機器の導入にためらいがあった層にもRomiとの生活をストレスなく始めてもらうことを目指す。

サービス概要と料金プラン詳細

「Romi Wi-Fiセットプラン」は、Global Gateway社を通じてRomi本体とモバイルWi-Fiがセットで販売される。

料金の詳細は以下の通り。
Romi本体価格は98,780円(税込)。Romiの月会費は月額1,958円(税込)または年額19,580円(税込)となる。

設定代行手数料は通常3,300円(税込)だが、2026年3月31日(火)まではキャンペーンにより0円で提供される。

モバイルWi-Fiの「Romi Wi-Fi料金」についても、2026年1月31日(土)まで割引キャンペーンを実施する。50GB/月プランは、2025年12月31日(水)まで月額4,708円(税込)(通常5,478円)、100GB/月プランは同期間、月額5,379円(税込)(通常6,050円)で利用できる。

申し込みは、2025年11月13日(木)よりGlobal Gateway社の特設サイトで受け付ける。支払い方法はクレジットカードまたは銀行口座自動引き落としに対応している。

《ロボスタ編集部》

関連タグ

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

編集部おすすめの記事

特集