鈴茂器工株式会社は、寿司ロボットカテゴリーでシェアNo.1※を誇る主力製品、シャリ玉ロボット「SSN-J」シリーズを約10年ぶりにフルリニューアルし、新型「SSN-KTA」として発売する。新製品は従来の「おいしさ」へのこだわりを継承しつつ、残量検知機能やカラー液晶パネ…
エア・ウォーター株式会社は、大阪・関西万博の出展に中で、ロボットが作る新感覚の「ミライのミックスドリンク」にて好評を得ている。
また、同社は2025年8月26日(火)から30日(土)まで、大阪ヘルスケアパビリオン「ミライの食と文化ゾーン」内デモキッチンエリアにて…
TechMagic株式会社は、これまで蓄積してきた調理ロボット・業務ロボットの技術とヒューマノイドロボットを融合させたシナジーにより、新たな「食の未来」を切り拓く取り組みを開始したと発表した。
背景と目的
同社はこれまで、炒める・揚げる・茹でるといった多…
TechMagic株式会社は、KDDI株式会社と株式会社ローソンが運営する「ローソン 高輪ゲートウェイシティ店」に、揚げロボット「F-Robo」を導入したと発表した。同店舗は「Real×Tech LAWSON」1号店として、リアル店舗の業務効率化・最適化を目指すテクノロジー導入の実証店…
株式会社New Innovationsは2025年5月27日、ハンバーガー調理ロボット「Burger Cooker」を開発していることと、店舗向け注文KIOSK端末・調理指示システムの統合ソリューション「Store Meister」を発表した。また宿泊業の清掃・搬送業務にも進出する。
合わせてシリーズB…
コネクテッドロボティクス株式会社は、6月10日(火)~13日(金)に東京ビッグサイトで開催される展示会「FOOMA JAPAN 2025」に出展する。
展示会では、従来製品より大幅に性能アップ、省スペース化した「惣菜盛付ロボット」の新モデル「Delibot S1」を展示する。
「Del…
TechMagicは、2025年3月31日に新規オープンしたJR東日本クロスステーションが運営する「TOKYO豚骨BASE MADE by一風堂 神田店」へ、炒め調理ロボット「I-Robo2」を新たに導入したことを明らかにした。駅構内の飲食店店舗にI-Roboが導入されたのは、今回が初の事例となる…
TechMagicは、力の源カンパニーが展開するラーメン専門店「一風堂」が、2025年2月1日にリニューアルオープンした「一風堂 豊洲店」にて、炒め調理ロボット「I-Robo2」が導入されて稼働していると発表した。
「博多チャーハン」を調理・提供
リニューアルした一風…
TechMagicは、カゴメ、キユーピー、永谷園、ニチレイフーズ、日清製粉グループ本社と共に、食品工場が抱える非競争領域の共通課題の問題解決を目標として共同で結成した『未来型食品工場コンソーシアム』において、「原料秤量工程自動化プロジェクト」が始動したことを…
「フードテックWeek」が2024年11月20日~22日の日程で、幕張メッセにて開催された。初日の20日には、「未来型食品工場コンソーシアムが目指す、持続可能な食インフラの構築」というパネルディスカッションが開催された。
キユーピー、カゴメ、永谷園、ニチレイ、日清製…
AZ日本AIロボットとQBIT Roboticsは、2024年11月9日および10日にかけて、東京タワーのイベントスペースにて、日本初(同社調べ)のフードトラックに搭載したロボットカフェシステムを一般公開する。
フードトラックにロボットカフェシステムを搭載
一般公開される…
ロボットがハンドドリップでコーヒーを淹れたり、米粉どら焼きを作ったりするお店が埼玉県・南浦和に10月にオープンした。開店して半月足らずのお店は、ロボットに代表される人工物と伝統的な食品が、ゆったりと交わり、新たな非日常と日常を予感させる空間だった。
■…