配膳ロボット(13ページ中5ページ目)

湯本富士屋ホテルにAFS配膳ロボットα8号(通称:アルファエイト)を2台導入 5つの特長を紹介 画像
ロボット

湯本富士屋ホテルにAFS配膳ロボットα8号(通称:アルファエイト)を2台導入 5つの特長を紹介

株式会社アルファクス・フード・システムは神奈川県の「令和4年度新型コロナウイルス感染症対策ロボット実装事業」において湯本富士屋ホテルでロボットの導入実証実験を実施し、配膳AIロボットα8号機(通称:アルファエイト)を2台導入した。
今回の導入は湯本富士屋…

ラーメン店など狭い通路もスムーズに移動可 コンパクトな配膳・運搬ロボット「Keenbot T8」販売開始  ソフトバンクロボティクス 画像
ロボット

ラーメン店など狭い通路もスムーズに移動可 コンパクトな配膳・運搬ロボット「Keenbot T8」販売開始  ソフトバンクロボティクス

コロナ禍の影響で、サービス業を中心に、さまざまな業態で労働力不足の課題が顕在化しています。飲食・外食産業においては、外国人観光客数の回復や、新型コロナウイルス感染症の規制緩和に伴い、今後さらなる需要の増加が見込まれるなか、サービスレベルを維持しながら…

配送ロボット「Lucki」にボタン呼び出し機能を実装 必要なときに利用者がボタンでロボットを呼べる 画像
ロボット

配送ロボット「Lucki」にボタン呼び出し機能を実装 必要なときに利用者がボタンでロボットを呼べる

コロナ禍以降、様々な業界では業務負担が高く、非接触対応も求められている。Orion Star Robotics US Incは、そのニーズに対応するため、配送ロボット「Lucki」に呼び出しボタンの機能を追加。ユーザーがボタンを押した場所へロボットを呼び出しできるようになったこと…

豊田スタジアムでサービスロボット達が来場者にデモを披露 愛知県「ARX」豊田スタジアム開催レポート(後編) サービスロボットプロモーション編 画像
ロボット

豊田スタジアムでサービスロボット達が来場者にデモを披露 愛知県「ARX」豊田スタジアム開催レポート(後編) サービスロボットプロモーション編PR

愛知県は2022年12月17日(土)に、豊田スタジアムにおいて「サービスロボット社会実装推進事業」(ARX:AICHI ROBOT TRANSFORMATION)を開催した。前編の記事では「サービスロボット実証実験」編をお届けしたので、後編は「サービスロボットプロモーション」編をお届けしたい…

スタイリッシュなデザインの配膳・運搬ロボット「Delivery X1 アイリスエディション」販売開始 最大4段のトレーで大容量運搬に対応 画像
ロボット

スタイリッシュなデザインの配膳・運搬ロボット「Delivery X1 アイリスエディション」販売開始 最大4段のトレーで大容量運搬に対応

アイリスオーヤマ株式会社は、ソフトバンクロボティクスとグローバルパートナーシップを結ぶGausium社の配膳・運搬ロボット「Delivery X1 アイリスエディション」(デリバリー エックス ワン)の国内販売を本日より開始した。
今回の販売開始に先駆け、名古屋プリンス…

「REALITY」のライバーが「焼肉の和民」で接客 配膳ロボットバーチャル店員第2弾 ライバーに還元するコラボドリンクを販売 画像
ロボット

「REALITY」のライバーが「焼肉の和民」で接客 配膳ロボットバーチャル店員第2弾 ライバーに還元するコラボドリンクを販売

ワタミ株式会社が全国で展開する高品質な焼肉をリーズナブルな価格で提供する「焼肉の和民」は、2023年1月16日(月)より配膳ロボット「KettyBot」(ケティーボット)のスマート案内機能を活用し、配膳ロボットに搭載された大画面越しに接客を行う「REALITY“バーチャル店員…

すかいらーくHD「ガスト」や「しゃぶ葉」など約2,100店に3,000台の配膳ロボット導入を完了 協働ロボットの導入成果も公開 画像
ロボット

すかいらーくHD「ガスト」や「しゃぶ葉」など約2,100店に3,000台の配膳ロボット導入を完了 協働ロボットの導入成果も公開

株式会社すかいらーくホールディングスは、兼ねて発表したとおり、同社のレストランチェーンに2021年8月より、自動搬送型の配膳ロボット(フロアサービスロボット)の導入をスタートし、2022年12月27日に 「ガスト」「しゃぶ葉」「バーミヤン」をはじめとする全国約2,100…

京都府 分身ロボット、配膳ロボットの活用で障がい者等の社会参画を支援 営業中のカフェで実証実験 画像
ロボット

京都府 分身ロボット、配膳ロボットの活用で障がい者等の社会参画を支援 営業中のカフェで実証実験

京都府では2019年のけいはんなロボット技術センターの開設をはじめ、スタートアップ企業等によるロボット開発を支援してきた。今回、営業中のカフェにおいて、障がい者が自宅等に居ながら遠隔で接客や配膳等を行う実証を行うことを発表した。

分身ロボット(通話型)に…

香川大学医学部附属病院がSGSTの配膳ロボット「BellaBot」を導入 実証実験で安全性を確認、利用者の評判も上々 画像
ロボット

香川大学医学部附属病院がSGSTの配膳ロボット「BellaBot」を導入 実証実験で安全性を確認、利用者の評判も上々

IoT・AIソリューション開発の株式会社SGSTは、新型コロナウイルス対応として飲食店、レジャー施設、一般企業、医療機関向けにロボットやIoT製品による非接触サービス化の展開を進めており、2022年12月12日、香川大学医学部附属病院(内レストラン オリーブ)において配膳…

ロボットバンク、大都心の真ん中にサービスロボットの「遊園地」を開設!飯田橋に知の拠点「ロボットランド」OPEN 平日9~17時 画像
ロボット

ロボットバンク、大都心の真ん中にサービスロボットの「遊園地」を開設!飯田橋に知の拠点「ロボットランド」OPEN 平日9~17時

サービス業界は人手不足と言われているなか、なかなか解決できるソリューションに出会わない、自動化は無理、と諦めていた人に朗報だ。
社会がより進歩するために、人々がより幸せになりために、をモットーに活動するロボットバンク株式会社は、地方の過疎化や飲食店や…

3台の配膳ロボットがぶつからずに店内を自動運転で行き交う仕事ぶりをデモで公開 ソフトバンクロボティクスのロボット制御システム 画像
ロボット

3台の配膳ロボットがぶつからずに店内を自動運転で行き交う仕事ぶりをデモで公開 ソフトバンクロボティクスのロボット制御システム

ソフトバンクロボティクスがロボットインテグレーター事業の新戦略を発表したニュースはここまでいくつかお伝えしてきたが、その説明会の中で、同社が開発している複数のロボットを制御するシステムを活用して、自律配膳ロボット「Servi」がぶつからずに顧客のテーブル…

ソフトバンクロボティクスの新戦略「ロボットインテグレーター(RI)」とは グローバルNo.1を宣言、ロボット界のAmazonになる 画像
ロボット

ソフトバンクロボティクスの新戦略「ロボットインテグレーター(RI)」とは グローバルNo.1を宣言、ロボット界のAmazonになる

ソフトバンクロボティクス株式会社は、2022年10月18日に「新プロダクト・戦略発表会」を開催し、「ロボットインテグレーター(RI)」としてのビジネス戦略を発表した。戦略パートナーとしてアイリスオーヤマやテレイグジスタンスも登壇した。


関連記事「一風堂のラー…

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 5 of 13