「すさみスマートシティ推進コンソーシアム 防災ワーキンググループ」とソフトバンクは「世界津波の日」(11月5日)に合わせて、和歌山県「道の駅すさみ」において防災訓練とICTによる被災者支援の技術展示を11月7日(日)におこなった。前回の記事は前編として、南海トラフ…
ソフトバンクは「世界津波の日」(11月5日)に合わせて、和歌山県「道の駅すさみ」において防災訓練とICTによる被災者支援の技術展示を11月7日(日)におこなった。「すさみスマートシティ推進コンソーシアム 防災ワーキンググループ」による開催で、幹事会社としてソフトバ…
株式会社アトラックラボは、消防レスキューのOBが運営する会社の株式会社アームレスキューと、消防防災ロボットの開発で技術提携することを発表した。災害時に活動支援を行う消防防災用ロボットを開発していく予定。
水陸両用車
アームレスキュー社は、「ITとロボッ…
「ヒト型レスキューロボットコンテスト2021」がビデオ審査方式で今年も開催される。応募締切は11月14日(日)。ヒト型レスキューロボットコンテスト実行委員会が発表した。
「ヒト型レスキューロボットコンテスト 2021」ビデオ審査方式で開催
ヒト型レスキューロボッ…
東京大学発スタートアップのARAV(アラヴ)株式会社は、遠隔操作装置を搭載した油圧ショベルと、キャリアダンプを組み合わせ、千葉県習志野市消防本部との連携模擬デモンストレーションを千葉房総技能センター筒森にて実施したことを発表した。
遠隔操作装置を搭載した…