渋谷で無人のレンタルドレス店舗「Empty Dressy」を2017年より運営するエンプティは、Apple Vision Proを1時間4,000円から試せるレンタルスペース「ビジョプロ」を2024年7月14日に都立大学駅前にオープンすると発表した。
背景
Apple Vision Proは最低でも60万円…
2024年7月20日~8月4日にかけて、通算12回目となる世界最大級のメタバースイベント「バーチャルマーケット」(Vket)、『バーチャルマーケット2024 Summer』が開催される。
イベント開催にあわせて人気お笑い芸人のAMEMIYAさんが、代表曲『冷やし中華はじめました』の…
HIKKYは、2024年7月20日から8月4日にかけて開催する、通算12回目の開催となる『バーチャルマーケット2024 Summer』の出展・協力企業発表第2弾を発表した。『バーチャルマーケット』はギネス世界記録を3つ取得した世界最大級のメタバースイベント。略称は「Vket」。
…
ユニキャストは、アプトポッドと、日立建機と協力し、リアルタイムに施工現場のデータを収集して仮想空間に再現する「リアルタイムデジタルツイン基盤」を開発した。
「リアルタイムデジタルツイン基盤」の活用により、施工に関するさまざまなデータを収集し、インター…
テレビ朝日が毎週金曜日深夜0時45分から放送している「金曜日のメタバース」(キンメタ)が2024年5月3日の放送から大型にリニューアル。国内最大級のVTuber事務所「にじさんじ」に所属、登録者40万人超えのVTuberレオス・ヴィンセントが地上波初レギュラーの新メンバー…
似鳥文化財団とNTT ArtTechnology、Bunkamura、DNPは、似鳥文化財団が所蔵する浮世絵をインターネット上の仮想空間で体感できる企画展「小樽芸術村デジタルアーカイブ 迫力の浮世絵展」をBunkamuraメタバース上で2024年6月30日まで開催している。
「小樽芸術村デジタ…
大丸松坂屋百貨店は、オリジナル3Dアバター衣装販売第2弾として、大丸・松坂屋オリジナル3Dアバター計12体の衣装を、複数のボディサイズに対応させて販売することを明らかにした。
既に販売しているオリジナル3D衣装5点の追加サイズと新たにアバター7体の衣装を、2024…
2022年よりWRC世界ラリー選手権「フォーラムエイト・ラリージャパン」のタイトルパートナーを務める株式会社フォーラムエイトは、2024年4月にイタリア・ミラノで開催される世界最大規模の家具見本市「ミラノサローネ」(通称)に3年連続で出展する。
同見本市は、近年は…
Hondaの事業ブランドであり、エンジンやモーターなどの動力源で人々の生活を支える製品を展開するHonda Power Productsが、オンラインゲーミングプラットフォームのRobloxを活用したゲームコンテンツ『Tiny Hero』を2024年3月25日に公開した。
また、「誰かのために動…
国内最大級のメタバースプラットフォーム「cluster」を運営するクラスターは、運営するメタバースプラットフォーム「cluster」において、近畿日本鉄道が企画する「バーチャル近鉄電車」を2024年3月29日の14時にオープンする。
「バーチャル近鉄電車」ではメタバースで…
サンリオとサンリオエンターテイメントは、2024年3月17日まで開催中のバーチャルイベント「SANRIO Virtual Festival 2024 in Sanrio Puroland」の中間レポート及び追加情報を発表した。
本イベントの全体像が一目でわかるカオスマップや、どんなイベントが開催されてい…
能登半島地震支援のメタバースチャリティライブ “EXISTENCE”が2024年1月31日にイベント向けメタバース「cluster」内で開催され、約2,200名が参加。来場者がイベント応援に利用した総額約27万円が「日本赤十字社 令和6年能登半島地震災害義援金(石川県、富山県)」に寄…