Appleファン待望のスマートスピーカー、HomnePod(ホームポッド)の日本発売に向けて朗報がはいった。
技適取得を完了していることは前回お伝えしたが、HomePod側での日本語対応も進んでいるようだ。
外部リンク
Apple / HomePod – Support
細かい話なの…
PwCが2018年2月にアメリカで行われた音声デバイスに関する調査結果を発表した。
外部リンク
PwC / Consumer Intelligence Series: Prepare for the voice revolution
Image: PwC
音声で利用したことがあるデバイスは、スマートフォン、タブレット、ノー…
Apple製スマートスピーカー「HomePod(ホームポッド)」は2018年2月9より、アメリカ、イギリス・オーストラリアの3カ国で発売開始された。それ以来、日本含む他の国への早期展開が期待されていた。
そんな中、ついに日本発売に向けてのステップが確認された。そう、Hom…
NetElixirがAI音声アシスタントに関するレポートを発表した。
アメリカでのSiri、Alexa、Google Assistant、Cortanaなどのアシスタントの利用状況をまとめたものだ。
外部リンク
NetElixir / Search Without Screens: Exploring the Rise of Virtual Assistants…
Stone TempleによるAI音声アシスタとの賢さをテストした結果が公開された。
Amazon Alexa、Cortana Invoke、Google Assistant(Google Home)、Google Assistant(スマートフォン)、Apple Siriの5つのアシスタントに対して4,952の質問をした結果を分析したものだ。
…
中国のMobvoiがAppleのAirPodsに似たワイヤレスイヤホン「TicPods Free」をINDIEGOGOでクラウドファンディング中だ。
外部リンク
INDIEGOGO / TicPods Free: most interactive wireless earbuds
AirPodsと異なり、Siri以外の音声アシスタントでも使える…
コマース向けソフトウェアプロバイダのNarvarが米国オンラインコマースについての新しい調査レポートを発表した。
外部リンク
narvar / Customer Experience in Retail
Image: Narvar
オンラインコマース利用者の24%がスマートフォンのAI音声アシスタン…
Strategy Analyticsの新しい調査レポート「Apple CarPlay and Android Auto Will Impact Future Vehicle Purchase Decision, Finds Strategy Analytics」が興味深い。
外部リンク
Strategy Analytics / Apple CarPlay and Android Auto Will Impact Future V…
Bloombergによれば、Appleのハイエンドスマートスピーカー(AIスピーカー)、HomePodの販売は不調のようだ。
外部リンク
Bloomberg / Apple’s Stumbling HomePod Isn’t the Hot Seller Company Wanted
BloombergのMark Gurmanは、AppleがHomePodの消費者の…
AIチャットボットやAI音声アシスタントの利用率はどれくらいだろうか。
Spiceworksが独自に調査した結果を報じている。
AI音声アシスタントは、Amazon Echo(Alexa)やGoogle Home(Googleアシスタント)などスマートスピーカーでの利用で注目を集めている。多くのユーザ…
スマートスピーカー製造の米国SonosがIPOの準備を進めているという。2018年4月5日、Varietyが報じた。
外部リンク
Variety / Sonos Gets Ready for an IPO
Sonosの最新の求人情報で、IPOに関連する法律や財務のスタッフを募集しているというのがその根拠だ…
Appleが2018年後半にSiri搭載オーバーイヤーヘッドホンを発売するという噂があるが、そのヘッドホンのデザインはAppleファンであれば気になるところだろう。
今回はMartin HajekによるヘッドホンのコンセプトデザインがドイツのメディアCURVEDにて掲載されたので紹介す…