YeelightによるスマートLEDテープライト「Aurora」がIndiegogoにてクラウドファンディング中だ。
フレキシブルなLEDテープなので、曲げることができる。さらに切ったり、つなぎ合わせることもできる。
家の中の好きな部分にテープを貼ることでLED照明として使…
米SONOSが自社スピーカーラインナップをIFTTT(イフト)に対応したことを明らかにした。
SONOSは、Alexa搭載スマートスピーカー「SONOS One」などを製造・販売しているメーカーだ。2018年秋に国内販売、2018年内にGoogle Assistant対応を予定しており、サードパーティ…
2018年7月5日、てとてとて合同会社が「GHKit Plus」の販売を開始した。
同社は以前にGoogle Homeをプッシュ通知可能にするキット「GHKit」を販売していたが、今回の「GHKit Plus」はGoogle Homeの他に、Amazon Echo、LINE Clova、Bluetoothスピーカーなど、対応機種を…
アトモフ株式会社は、同社が開発・販売中のスマートなデジタル窓「Atmoph Window」(アトモフウィンドウ)がプラットフォーム連携サービスの「IFTTT」(イフト)に対応したことを4月5日に発表した。
同時に、本体の近接センサーを活用した操作のユーザーインターフェース(U…
2018年3月22日、LINEが自社AIアシスタントのClovaをIFTTTに対応したことを発表した。
外部リンク
PR TIMES / AIアシスタント「Clova」、3月22日よりIFTTT対応開始「学校を出たらClovaへ通知」等、便利なサービスを作れて、使える
LINE Engineering Blog / Clov…
EcobeeがAmazon Alexa内蔵のスマートライトスイッチ「ecobee Switch+」を発表した。Alexa搭載スマートライトスイッチとしては世界初だという。
外部リンク
ecobee / ecobee Switch+
見た目は一見すると単なるライトスイッチだが、スイッチ上部にAlexaデ…
2018年2月16日、IFTTTがMicrosoftのCortanaをサポートしたことを発表した。
外部リンク
IFTTT Blog / “Hey Cortana,” welcome to IFTTT
IFTTT / Cortana
IFTTTは複数のプラットフォームを連携し、組み合わせて使うことができるようにするWEBサービス。A…
2018年2月13日、バージョンアップした「GHKit」が販売開始となった。
「GHKit」は、てとてとて合同会社による、Google Homeをプッシュ通知可能にするキット。myThingsやIFTTTと連携させることで、外部からのイベント「〇〇したとき」に設定した「メッセージ」をGoogle …