2018年3月22日、LINEが自社AIアシスタントのClovaをIFTTTに対応したことを発表した。
PR TIMES / AIアシスタント「Clova」、3月22日よりIFTTT対応開始「学校を出たらClovaへ通知」等、便利なサービスを作れて、使える
LINE Engineering Blog / ClovaとIFTTTを連携し、Clovaデバイスに通知を送れるようになりました
IFTTTは複数のプラットフォームを連携し、組み合わせて使うことができるようにするWEBサービス。Amazon AlexaやGoogle Assistantでの活用例が多く、最近ではMicsoroft Cortanaも対応したばかりであった。
今回のClovaのIFTTT対応により、他社スマートスピーカー同様、Clova搭載のスマートスピーカーWAVE、Friendsでも様々なWEBサービスを組み合わせて使うことができるようになる。

Clova向けのアプレットとして、以下8つが公開されている。
LINE Engineering Blogが更新されたら、Clovaに通知します。
Clova 公式Blogに新機能が紹介されたら通知
Clovaは日々新しい機能が追加されています。新機能が追加されたときにClovaに通知します。
目標体重を下回ったら褒めます
目標体重を下回ったら、Clovaが褒めます。
Trelloに新しいカードが追加されたら通知
Trelloの特定のボードに新しいカードが追加されたらClovaに通知します。
目標運動量を達成したら褒めます
日々の運動量を達成したらClovaが褒めます。
GitHubリポジトリにPullRequestが来たら通知
GitHubのリポジトリにPullRequestが来たらClovaに通知します。
Facebookの写真に自分がタグ付けされたら通知
あなたがFacebookの写真にタグ付けされたらClovaに通知します。
会社や学校を出たらClovaデバイスに通知
オフィスを離れたら自動的にClovaに通知します。オフィスのエリアを指定してください。
ロボスタ / Clova

