「Facebookがディスプレイ搭載スマートデバイス「Portal」を開発中?」の続報が入った。Digitimeによれば、Facebookは2018年7月に2種類のスマートスピーカーをリリースするという。
記事によれば、15インチのタッチスクリーンを採用したデバイスで、顔認識できる広角レンズを搭載している。ソーシャル機能を重視し、友達とビデオチャットなどで交流できるデバイスだという。音楽機能はソニーとユニバーサルミュージックとの契約があるとのこと。
2種類のデバイスは、コードネーム「Aloha(アロハ)」と呼ぶ上位機種と、「Fiona(フォオナ)」と呼ぶ下位機種が用意され、販売時にはAlohaは「Portal(ポータル)」と呼ばれるデバイスになるという。
もともとは2018年5月にリリース予定だったものが、音質の改善やソフトウエアの修正に時間がかかったこともあり2018年7月に延期されたという。
ディスプレイ搭載モデルとして先行しているEcho Showの7インチスクリーンと比べて、15インチのデバイスではかなり映像に違いがありそうだ。