macgeekがinstructablesにてAlexaで動作するトイレの作り方を公開した。
サイト上で9ステップごとに作り方の解説がされている。


ざっくり説明すると、赤外線対応便座、自動トイレ洗浄機、赤外線リモコンなどを組み合わせて製作するというものになっている。

トータルのコストは735ドル、日本円でおよそ80,000円程度。
完成後は「Alexa, Flush the Toilet!」で水を流すことができる。未来的だし、衛生面でも良さそうだ。

以前紹介した米KOHLERのAlexa対応トイレは見た目がよりクールで物欲をそそるが、お値段は5,625ドルから7,825ドルとかなり高価だ。
トイレをAlexa対応したいが予算がないという人には、今回の自作技は参考になるはずだ。
 
          






 
  
           
           
           
           
          