Facebookが出願した特許資料にスマートデバイスらしいハードウェアが掲載されたと話題になっている。
Gizmodo / This May Be What Facebook’s Delayed Smart Speaker Could Look Like
CNET en Español / Portal: La bocina inteligente de Facebook aparece en patente
2016年12月29日に出願された「電子デバイス」と題された特許出願資料。垂直および水平モードで利用可能なデバイスのようだ。

水平にした場合、音声デイバスになる。

垂直にすると画面+6つのボタンが現れる。
なお特許出願資料にはこのデバイスの内部構造や機能に関する情報は含まれていないという。
特許資料に登場するデバイスが、このままの形で製品化されることもあるが、全く違う形で製品化されることもある。とは言え、妄想を膨らませてくれる資料であることには違いない。
なお「Facebookのディスプレイ搭載スマートデバイスの発表延期、個人情報流出の影響か」でお伝えしたとおり、発表は延期されたものの、2018年後半にはこの製品が登場する可能性が大いにある。続報あり次第お耐えしていきたい。


