ロボットパイオニアフォーラム(Robot Pioneer Forum)による第6回目のイベント「ロボットパイオニアフォーラム006」のご案内です。
【お願い】
facebookイベントページで参加予定としても申し込みとはなりません。
イベントレジストからの申し込みをお願いいたします。
今回のイベント詳細は以下の通りです。
・コンテンツ
Robot Pioneer Forum 006「Robot Pioneer Forum Japan × U.S.A.」
今、世界中でロボットブームが再燃している。その中心が日本とアメリカ。
その二国を代表する企業が登壇し、今後の世界のロボット産業の展望を語る。
講演者&パネリスト
渡辺公貴 タカラトミー株式会社 研究開発部 部長
西野博昭 株式会社ココロ 取締役 RT事業部長
Melonee Wise (Ms.) CEO , Fetch Robotics, Inc.
Harrison Rose (Mr.) CEO, Telepresence Robotics Corp.
司会
ロボットパイオニアフォーラム幹事
・日時
2015年12月4日 17:30~21:00
・開催場所
東京ビックサイト(TOKYO BIG SIGHT)
東京都 江東区有明 3-11-1 東1、2、3、5、6ホール
(国際ロボット展メインステージにて)、iREX main stage
・募集人数
500名を想定しております。
チケットは売切次第、参加受付終了とさせていただきます。
参加希望の方はお早めに申し込みをお願いします。
今回お申し込みの方全員にロボットパイオニアフォーラム特製ステッカー(非売品)
をプレゼント致します。

・事前申込参加費
4,000円
(申込後のキャンセルや、当日欠席の場合でも返金はしかねますのでご了承ください。)
・お願いごと
-ロボットを愛する、ロボットビジネスを信じる人の集いです
-立場を忘れてロボットビジネスのためにオープンに語りましょう
-オフレコのお約束はまもりましょう
-写真撮影、ソーシャルアップはOKです
-ただし、写っている方の承諾を推奨です
-ハッシュタグは、#robopfです
-メディアの参加者もおられます
-報道する場合は事前承諾をお願いいたします
※上記ルールをご納得をいただけない場合は、参加をご遠慮ください。
・主催
任意団体 ロボットパイオニアフォーラムジャパン
・協力
日刊工業新聞
・幹事団
アスラテック 羽田シニアマネージャー
アールティ 中川代表
ロボットスタート 中橋
・参考
前回のイベントの様子は以下を参照ください。
robopf005レポート
robopf004レポート
robopf003レポート
robopf002レポート
robopf001レポート
ということで皆様とお会いできること楽しみにしております!
▽「ロボットパイオニアフォーラム006」チケット購入はこちらから
http://eventregist.com/e/robopf006



