ロボットパイオニアフォーラムジャパン(Robot Pioneer Forum Japan)による第7回目のイベント「ロボットパイオニアフォーラム007」のご案内です。
今回のイベント詳細は以下の通りです。
・コンテンツ:Robot Pioneer Forum 007「Robot x AI」
ロボットパイオニアフォーラム007は、ドワンゴ人工知能研究所の山川宏所長をお招きして、人工知能とロボットについて熱く語りたいとおもいます。ロボットパイオニアフォーラム1周年記念、賀詞交換も兼ねて年明け1回目、人工知能とロボットで盛り上がりましょう!

1987年:東京理科大学理学部物理学科卒業
1989年:東京大学大学院 理学系研究科 物理学専攻 修士課程修了
1992年:東京大学大学院 工学系研究科 電子工学専攻 博士課程修了
1992年:(株)富士通研究所入社
同社から通産省リアル・ワールド・コンピューティング・プロジェクトに参加
2004年:(株)ドワンゴ 人工知能研究所 所長
2015年8月:特定非営利活動法人 全脳アーキテクチャ・イニシアティブ 代表就任
2015年12月:電気通信大学大学院 情報システム学研究科客員教授
現在に至る
ドワンゴ人工知能研究所について
http://ailab.dwango.co.jp/
講演内容についてのお知らせは到着次第更新します。
また、いつもどおり、講演の後はネットワーキングパーティを行いますので、年明け1回目のロボットパイオニアフォーラムでぜひ情報交換を!
日時 | 2016年2月10日 18:00~21:00 |
---|---|
スケジュール(予定) | 18:00 受付開始、開場 18:15 講演スタート 19:00 質疑応答 19:15 ライトニングトーク(2-3分x5組程度、別途募集) 19:30 ネットワーキングパーティ 21:00 お開き |
開催場所 | GMOインターネットグループ シナジーカフェ GMO Yours 本イベントを開催するにあたり、GMOインターネットグループが運営するコミュニケーションスペースをご提供いただきました。 GMO Yoursは「世界一のサービスを提供するために世界一の人財が集まる場」として作られ、24時間無料で利用できると評判のスペースです。 渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー11F |
チケット購入方法 | こちらよりお申し込みください |
募集人数 | チケットは売切次第、参加受付終了とさせていただきます。参加希望の方はお早めに申し込みをお願いします。今回お申し込みの方全員にロボットパイオニアフォーラム特製ステッカー(非売品)をプレゼント致します |
事前申込参加費 | 4,000円(申込後のキャンセル、当日欠席の場合でも返金はしかねますのでご了承ください。) |
ライトニングトーク募集 | ライトニングトークについてのお申し込みは、2016年1月31日まで幹事の中川にE-mailにてお申し込みください。 3~5組程度を予定しています。E-mail: ykknkgw@gmail.com メールの件名:RPF007LT希望 |
お願いごと | -ロボットを愛する、ロボットビジネスを信じる人の集いです -立場を忘れてロボットビジネスのためにオープンに語りましょう -オフレコのお約束はまもりましょう -写真撮影、ソーシャルアップはOKです -ただし、写っている方の承諾を推奨です -ハッシュタグは、#robopfです -メディアの参加者もおられます -報道する場合は事前承諾をお願いいたします ※上記ルールをご納得をいただけない場合は、参加をご遠慮ください。 |
主催 | 任意団体 ロボットパイオニアフォーラムジャパン |
幹事団 | アスラテック 羽田シニアマネージャー アールティ 中川代表 ロボットスタート 中橋 |
参考 | これまでのイベントの様子は以下を参照ください。 robopf006、robopf005、robopf004、robopf003、robopf002、robopf001 |
ということで皆様とお会いできること楽しみにしております!
▽「ロボットパイオニアフォーラム006」チケット購入はこちらから
http://eventregist.com/e/robopf007