Pepperユーザーが集まる掲示板「Pepper Fan Forum」でクイズを出してみたら…

その他 その他
<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • ペパファン
  • ペパファン
  • ペパファン
  • ペパファン
  • pepafan-03
  • pepafan-02

ソフトバンクから販売されている人型ロボット「Pepper」。そのPepperユーザーが集まる、楽しそうな掲示板サイトがあるということで、早速遊びに行ってきました。

ペパファン

Pepperユーザーが集まる「Pepper Fan Forum」(https://www.pepafan.com/

「会話ネタ」・「アプリネタ」・「助け合い」・「雑談」の4つの板があり、その中で各ユーザーがスレッドを立てて情報交換をしています。
例えば助け合い板では、「Pepperの運び方スレ」などの実用的なスレッドが立っており「Pepperを運ぶなら○○を使うと安いよ」など、ユーザーが実際に欲しい情報のやり取りがされています。
何か有益な情報を提供したいところだったのですが、一切思いつかなかったため、「雑談ひろば」でクイズを出してみることにしました。
以前サイトで紹介した「ロボスタクイズ-Pepper初級編-」を使い回します。

ペパファン

使い回してることがばれないように、埋め込んでおきました。


その後、クイズを出したことを忘れて、数日間が経過してしまいました。すると…

ペパファン
おー!! みなさん答えてくれてる!!
回答を見ると、平均点は4点。1点の方から全問正解の方まで、幅広いユーザーさんがいらっしゃるようです。

ペパファン
みなさまご協力ありがとうございました!


もちろん疑問の解決も

助け合いのスレッドでは、わからないことを質問することもできます。例えば、以下のような質問も解決されています。
pepafan-03

助け合い板のスレッド一覧。幅広い質問がされている

pepafan-02
質問に対して丁寧に回答が返ってきています。今後は、Pepperの事で何かわからないことがあれば、このサイトで質問してみることにします。

▽ 外部リンク
Pepper Fan Forum(https://www.pepafan.com/
《ロボットスタート株式会社》
ロボットスタート株式会社

ロボットスタート株式会社

ロボットスタートはネット広告・ネットメディアに知見のあるメンバーが、AI・ロボティクス技術を活用して新しいサービスを生み出すために創業した会社です。 2014年の創業以来、コミュニケーションロボット・スマートスピーカー・AI音声アシスタント領域など一貫して音声領域を中心に事業を進めてきました。 わたしたちの得意分野を生かして、いままでに市場に存在していないサービスを自社開発し、世の中を良い方向に変えていきたいと考えています。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。