ギャンブラー気分を楽しもう~HIGH & LOW

その他 その他
<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • highlow2
  • highlow3
  • highlow4
  • highlow5
  • highlow6
  • highlow7
  • highlow8

確率か、運か…

ギャンブルって才能も大いに関わっている気がします。そもそも「博才」という言葉があるくらいですし。
ちなみに僕は全く博才はありません。何度か遊びでギャンブルをしたことがあるのですが負けています。大勝負をしない主義なので、金額としては正直大したことはないのですが。
とは言え、カードを選んだりする時は何ともいえない高揚感がやってきます。これが行き過ぎると依存症になってしまうのでしょうけど、たまにはそういう高揚感を得るというのも良いのでは無いでしょうか?
「Pepper」でギャンブルの高揚感を感じられるアプリがこの「HIGH &LOW」です。(決してL◯H総出演の映画ではありませんのでご注意を!)

ルールは簡単

このゲームのルールは至極簡単。
次に引くカードが「Pepper」のタブレットに表示されているカードより数字が大きいか小さいを選ぶだけ。
数字が大きいと思えば「HIGH」を、逆に小さいと思えば「LOW」を選択します。
コインをBETすることは出来ませんのであしからず。
highlow2
アプリを起動しました。
ポーカーテーブルがイメージされていて、いやが上にもテンションがアゲアゲMAXです!
highlow3
ディーラーである「Pepper」が提示したのは「7」。
いきなり厳しいのが来ました。
highlow4
「HIGH」に該当するカードは7枚(8~KとA)、「LOW」は5枚(6~2)なのですが
ここは「LOW」に。
highlow5
次のカードは「9」。
「HIGH」でした…。一発目で撃沈です。
highlow6
気を取り直してもう一勝負。
今度は「A」。これは「LOW」しか有り得ません。
highlow7
出たのは「9」。
やった!初勝利!!このまま行きますよ。
highlow8
「9」なので、セオリー通り「LOW」をコールしました。
よっしゃー2連勝!!
とはいえ、次のカードは「7」か…。不安がよぎります。
highlow9
前回は「LOW」でしくじったので、確率論に沿って「HIGH」へ。
なんだよ~。負けた…。

単純だからこそハマる

この手のゲームは単純だから、ズブズブハマっていっちゃうんですよね。
でたまにはこういう高揚感があるゲームをすることで、ストレス発散になるかも知れません。お金をかけるわけでも無いですから、ある意味健全かも。
「HIGH」と「LOW」は声で指定することが出来るのも、テンポを持たせることが出来ていい感じでした。
転職もギャンブルだったりしますから、そう考えると自分も結構な回数ギャンブルをしたのだなぁと思っています。
ちなみに、転職での勝率は半々くらいかなと。


《ぱっぺー☆あさひ》
ぱっぺー☆あさひ

ぱっぺー☆あさひ

衛星放送、インターネット・モバイル広告など時代の先端の端っこにいて、ロボットスタートでは「ロボスタ」の広告周りや記事など執筆を担当。 ロボット業界のウォッチと共にエンタメ業界に足を突っ込んでいて二足の草鞋を履いてますが正直上手く歩けていません…。 ロボティクススーツを着ることでロボット型人間『ぱっぺー』になっていましたが、白い会社が移転のため、彼は汐留の風になりました。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。