ネタ帳必携(?)~秘密のダイス

その他 その他
<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • dice2
  • dice3
  • dice4
  • dice5
  • dice6
  • dice7
  • dice8

サイコロトークを「Pepper」で

「ねぇ、なんか面白い話ししてよ」って言われるのって嫌ですよね。それでサラッとウケる話ができる人って本当に尊敬してしまいます。
個人的には、何らかのテーマがある方が自分の中にある『話題ボックス』からマッチしたエピソードトークが出来るので楽なのですが、そもそも「テーマ」を決めるのが面倒だったりしますよね。
そんなトークテーマをサイコロで決めてくれて、トークの上手い下手までを判断してくれるのが、この「秘密のダイス」というロボアプリです。
一体何が出てくるのでしょうか?


シチュエーション毎にトークテーマを自動で決定

dice2
まずは3つのシチュエーション(「お酒のお供に」「ワイワイ」「家族と一緒に」)から合ったサイコロを選びましょう。
飲み会から家族団欒まで対応可能ってことですね。

dice3
最初はソフトに「家族と一緒」を選びます。

dice4
出たテーマは「今でも覚えている最近見た夢の話」。
夢って覚えていますか? 僕は覚えていないんですよね。

dice5
「Pepper」に話しかけると、話の内容を評価をしてくれます。
今回は全く喋らなかったのでこの結果に。
楽しそうに、ある程度長く話すのがポイントかも知れません。

dice6
テーマを変えて「お酒のお供に」を選択してみます。

dice7
「移動中にあった許せない話」
とっておきのがあるんですけど、ここに書ける内容では無いのでパスで。

dice8
最後は「ワイワイ」を選択。パーティ的な感じでしょうか?

dice9
「公園であったラッキーな話」
これもここで書ける内容では無いのでパスで…。


トークの評価って面白いかも!

カラオケの採点機能って結構盛り上がりますよね。
歌ではなくトークの評価を「Pepper」がしてくれるって(評価基準はわかりませんが)個人的にはそのコンセプトは面白いと思います。その結果を受けてもう一盛り上がりというのも有りえますし。
人前で話すのが苦手な方は、このアプリで「Pepper」を相手に練習するという使い方もアリですよ!


《ぱっぺー☆あさひ》
ぱっぺー☆あさひ

ぱっぺー☆あさひ

衛星放送、インターネット・モバイル広告など時代の先端の端っこにいて、ロボットスタートでは「ロボスタ」の広告周りや記事など執筆を担当。 ロボット業界のウォッチと共にエンタメ業界に足を突っ込んでいて二足の草鞋を履いてますが正直上手く歩けていません…。 ロボティクススーツを着ることでロボット型人間『ぱっぺー』になっていましたが、白い会社が移転のため、彼は汐留の風になりました。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。