4人組ロックバンド「ミオヤマザキ」の1stフルアルバム「anti-these」の発売を記念してAIボット「メンヘラ彼女みお」が公開された。
このサービスは、LINEなどのソーシャルアカウントではなく、WEBブラウザで動く仕様となっている。ロボスタ編集部でさっそく試してみたので、以下そのやりとりの一部抜粋して紹介する。

挨拶からいきなり独特な雰囲気を感じる。スタンプを使ってくるのはマイクロソフトのりんなを思わせる対応だ。

少し会話を進めるとメンヘラ感を出してくる。1つの問いに対して、複数のレスポンスがある場合もある。

少しの間、レスを放置しておくと、みおから突然呼び出しがかかる。

さらに放置しておいたら、この有様だ。まさにメンヘラ彼女。面倒なことこの上ない。
もっと会話を進めていくと予想もしない展開になるが、それは実際にみなさんが使ってみてのお楽しみとしたい。
この独特の世界観は、バンド「ミオヤマザキ」の曲から来ているので、せっかくなのでその一部を以下紹介しておく。
・・・予想通り、楽曲もメンヘラ感満載だった。
女子高生のりんな、メンヘラ彼女のミオといい、ちょっと会話がおかしくても許されやすいキャラクター設定になっている。これもこの手のサービスのポイントなのかもしれませんね。




