昨年7月17日にオープンした、ハウステンボスの「変なホテル~変わり続けることを約束するホテル~」が、”The first robot-staffed hotel(初めてロボットがスタッフとして働いたホテル)”として、ギネス世界記録に認定された。今後は、舞浜(千葉県)、ラグーナテンボス(愛知県)、更には海外での新棟建設を計画しているという。「変なホテル」は先進技術を導入し、ワクワクと心地よさを追求した世界初のロボットホテル。約180体のロボットが稼働している。
フロントでは多言語対応のロボットたちがチェックイン・チェックアウトの手続きを行い、クロークではロボットアームが荷物を預かり、手荷物はポーターロボットが部屋(A棟のみ)まで運んでくれる。どこか温かみを感じるロボットたちとの楽しいひとときに、心をくすぐられるホテルだ。
客室前では顔認証をすれば、その後はまさに顔パス感覚。鍵の持ち運びのわずらわしさ、紛失の不安を解消する。
変なホテルの「変」には「変化し続ける」という意思が込められ、目指すは、常識を超えた先にある、かつてない感動と快適性だ。日本以外でも展開をしていくという同ホテル。日本発、世界初のロボットホテルとして、世界にどこまでインパクトを与えていけるだろうか。
変なホテル特集