ドコモが運営する無料オンライン講座「gacco」、特別講座「囲碁とAI」を2月22日開講

その他 その他
<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>

株式会社ドコモgaccoが運営する大規模公開オンライン講座「gacco(ガッコ)」において、囲碁のルールと囲碁AIのAI(人工知能)について学ぶことができる無料講座「囲碁とAI」を2月22日(水)に開講される。
これは、2017年3月21日(火)から23日(木)まで開催する『ワールド碁チャンピオンシップ』に合わせて開講されるもので、同イベントをより楽しく見ることができるように、という意図があるようだ。

『ワールド碁チャンピオンシップ』は、日本・中国・韓国のトッププロ棋士3人と囲碁AIの「DeepZenGo」が出場する、囲碁の新たな世界大会で、2017年3月21日(火)より日本棋院関西総本部で開催される。囲碁AIが世界大会に初めて出場することで大変注目を集めている。

《gacco特別企画》『囲碁とAI』

大会をより多くの人が楽しめるようにと、同イベント協賛の株式会社NTTドコモが、公益財団法人日本棋院監修のもと「囲碁とAI」講座を作成した。受講の申し込みはこちらから。

【講座詳細】

講座名《gacco特別企画》ワールド碁チャンピオンシップ記念講座『囲碁とAI』
内容初心者に向けた囲碁ルールの解説と囲碁AIの最新技術を学ぶ講座
開講日2月22日(水)
標準学習期間2週間
課題内容第1部、第2部にクイズを課す
修了条件得点率60%以上
受講申込先https://lms.gacco.org/courses/course-v1:gacco+pt007+2017_02/about
協力株式会社NTTドコモ
監修(囲碁)公益財団法人日本棋院


《ロボスタ編集部》
ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。