株式会社ビジョンが話題のウェアラブル翻訳デバイス「ili(イリー)」のレンタルサービスを2017年4月30日から開始する。
当初は「グローバルWiFi」のレンタル予約者かつ利用経験がある人を対象に先着1,000名で提供、6月以降iliの在庫が潤沢になった段階で対象を広げて一般向けのレンタルを開始する予定だ。
ウェアラブル翻訳デバイス「ili(イリー)」レンタルサービス概要
2017年4月30日
料金:
オープニング特別価格(2017年12月31日出発分迄適用)
800円/日 (定価1,200円/日)*税抜き
デバイス仕様:
・日本語→英語翻訳
・日本語→中国語(北京語)翻訳
*今後更に追加予定。
初期限定利用者:
5月末日出発分までは、以下の方へ提供
*一般の方へのご提供は、6月以降となります。
・対象
期間中「グローバルWiFi」レンタルを予約された方のうち、過去ご利用経験がある方1,000名。
・申込方法
4月12日以降、先着で受付
・台数
一申込あたり1台レンタル可能
機器受取/返却:
当初は、以下の空港カウンターにて受渡・返却
成田国際空港、羽田空港、関西国際空港、大阪国際空港(伊丹空港)、中部国際空港、福岡空港
*6月以降、対応カウンター追加、宅配対応開始予定。
詳細はオフィシャルサイトをご覧いただきたい。
“「ili(イリー)」を育てよう”キャンペーン
今回、iliの評価、意見を集めるアンケートキャンペーンも告知されている。
プロダクトの改善のためにアンケートに回答した人は、iliのレンタル料金を全額キャッシュバックするとのこと。
アンケートに答えれば無料でレンタルできるということなので、使う機会がある人は是非。
ili(イリー)- ウェアラブル翻訳機