Echo Showオーナーに朗報だ。2017年9月末に「GoogleがAmazonに喧嘩売る? Echo ShowでYouTube配信をストップ」でお伝えしたとおり、Amazon Echo Showは突如YouTubeを見ることができなくなった。そしてついに2017年11月21日より再びYouTube視聴可能になった。
復活したYouTube
もともと、Amazon Echo ShowのYouTubeの表示方法は、Googleから言わせれば「利用規約違反であり、ユーザーエクスペリエンスが壊れている」ものであった。今回の再開されたYouTubeの表示はもちろんGoogleの規約をクリアーした形となっている。
結果、表示はWEBのYouTubeに近いデザインとなった。
UI/UXは劣化している
もともとの画面表示はすっきりしており、音声UIを前提とした作りとなっていた。
一方、再開した画面はvoicebot.aiによれば、一部操作にタッチが必要になっていたり、完全なフルスクリーン表示にならないという。音声UIが前提となっていない実装はUI/UXは劣化したと言わざるをえないだろう。
他の動画サービスも対応へ
Amazonは今回のYouTubeの復帰に加えて、VimeoとDailymotionのサポートを開始したことも明らかにしている。そして今後さらに動画サービスのサポートを増やしていくという。
日本においてもEcho Showが導入され、日本の動画サービスも視聴できる日が来ることを期待したい。