「Alexa」と「OK,Google」で迷う?そんなあなたに両対応のディスプレイ搭載AIスピーカー「Clazio」でお伝えした中国製のスマートスピーカーが日本のクラウドファンディングサイトMakuakeに登場した。
Clazio Sparkとは?
Clazioの新作スピーカーが「Spark」。特徴はAlexaでもOk,Googleでもどちらも機能する音声アシスタント搭載し、さらに7インチタッチディスプレイも搭載している点にある。機能としては、Hi-Fiスピーカー、タブレット、TV-BOX、デジタルフォトフレームの4つを統合したという。
日本での価格は早期割引で21,241円、現在は24,138円のコースが選べる状態だ。クラウドファンディングの状況は11月30日の時点で48人がサポートし、124万円集め、目標に対して124%と既に達成済みとなっている。
Alexaは現時点では英語のみとなっており、日本語版の正式リリース時にはアマゾンジャパンのアカントでの運用になる見込みだという。
2018年3月中に発送予定だ。気になる方は要チェックだ。
ロボスタ / Amazon Echo